デルモゾール陰部に塗っても大丈夫に該当するQ&A

検索結果:12 件

陰部にデルモゾールGとアトラントクリームを処方

person 40代/女性 -

どうぞよろしくお願いいたします。半年前から陰部の痒みがあり、婦人科でアトピーと診断され、デルモゾールGを処方されました。少しして良くなったのですが、 その後生理が2ケ月無く不正出血があったのとまた痒みがあったので婦人科を受診したところ、卵巣が少し腫れており、それとは関係なく雑菌数種類が検出され、ハイセチン膣錠とフラジール膣錠を交互にと処方されました。 全部を使用後、また痒みがあったのと生理が無かったのでホルモン注射をされたのと、陰部にはデルモゾールG、肛門周辺の痒いにはアトラントクリームを処方されました。 私なりに調べてデルモゾールGとアトラントは一緒に使うべきでは無いのでは…と思い、民間療法としてヨーグルトを塗ったりしたのですが痒みが治まらず、昨日からアトラントクリームを1日数回と痒みで眠れない時は市販のデリトリーナを塗っています。 レスタミンも服用していますが効果は薄いです 若干クリトリスの皮や肛門周辺や小陰唇大陰唇が腫れています。 アトラントクリームとデリトリーナを併用しても大丈夫でしょうか。 ステロイドの副作用を差し引きしても、デルモゾールGを使用するべきだったでしょうか。 また受診するべきなのでしょうが、午前中は仕事で時間がとれなくなっているので困っています。

1人の医師が回答

毛嚢炎の腫れ

person 20代/女性 -

今年の8月に陰部がウズラの卵程に腫れ、バルトリン腺炎かと思い婦人科を受診したら、毛嚢炎と診断されました。 下着が擦れると痛いくらいで、常に痛むとか歩行が困難という程ではありませんでした。 その時は、ニキビの様な所から少し膿を出しただけで、嚢胞?を完全に小さくするとか切開をする事はしませんでした。デルモゾール軟膏をもらい、数日後には腫れもひきました。 その後、また9月に毛嚢炎ができ再度受診しました。この時は前回くらいの腫れでは無かったので、膿を出す事もなく、抗生剤と前回のデルモゾール使ってくださいね。という感じでした。 そして今月、別の件での入院で毎日入浴出来なかった事からか、一回目と同じ様な腫れの毛嚢炎が出来てしまいました。前回と同じく、それ程痛みはありません。 二回目受診の時に、先生が清潔にしていてもなるからしょうがないよ、とおっしゃっていたのですが、 一回できると、こんなに繰り返す物なのでしょうか??? 同じく二回目の受診の時に、前回のデルモゾールまだあるよね?それ使えば大丈夫だよ、みたいな感じだったので、受診せずに軟膏を塗って様子を見ても大丈夫でしょうか? あと、なるべく清潔には保っていますが、毛嚢炎を繰り返さない為にはどうしたら良いでしょうか? 場所が場所なので、出来るだけ婦人科で診てもらいたいと思っています。

2人の医師が回答

ステロイドの陰部使用について

person 乳幼児/男性 -

4歳の男の子です。 乳児の頃から乳児湿疹が酷く、1歳半くらからは現在の皮膚科の先生にお世話になっています。 乾燥性敏感肌との診断で、定期的に通っています。(2〜3週間に1度のペース)いつも1/8ロコヒルをお風呂上がりに全身に塗るよう指導されています。去年くらいからだと思いますが、陰部も痒がるようになり、陰部にもそれを塗っていいという指導でした。なので、ずっと塗っていましたが、今日、首の後ろと頭皮に湿疹が広がり膿が出ている状態で、幼稚園で水疱瘡が流行っていることもあり、水疱瘡ではないか?と幼稚園の先生から指摘を受けたので小児科に行ったところ水疱瘡ではなかったのですが、陰部も痒みに1/8ロコヒルを塗っているが痒みが続く事を話したところ、陰部にステロイドを塗るのはよくないと言われました。小児科の先生は皮膚科医ではそういった経験が少ないから、分からないんだろうとおっしゃっていました。 長い間塗っていましたが、何か悪い影響が出るのでしょうか? 痒がるのは、おちんちんの先っぽと付け根と、肛門との間の部分です。以前に掻き過ぎてとびひになったことから、痒がると塗っていましたので、すごく心配になってしまいました。 またつい最近まで水いぼにかかっていて、いぼはあと1つ残っているだけですが、水いぼがある間は1/8ロコヒルより強い薬は出せないと言われていて、前から手首、膝が特に痒がり、そこにはロコヒルを朝と晩に塗っていますが、今週に入り掻きむしってしまい、膿が出ている状態です。そこで、デルモゾールを小児科で処方されましたが、塗っても大丈夫ですか? 陰部にはアズノールを処方されました。 また、頭部の湿疹については何もしなくていいと言われましたが、膿で髪の毛が固まるくらいなのに、清潔を保つだけで治りますか? 小児科の先生と皮膚科の先生と指示が違うので困惑してしまいます。どうしたらいいのでしょう?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)