ヒルドイド目の周り赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:39 件

食物アレルギーについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食を5ヶ月頃から始めました。(あと数日で7ヶ月になります。) お腹や胸、背中や腰、顎、目の周り(目の周りはよく目を擦ってしまうので、そのせいかもしれません。)などに湿疹が出てくることがあるのですが、元々乳児湿疹が出たり引いたりを繰り返しており(かかりつけ医の指示通りにヒルドイド、ロコイドを塗っています。)、食物アレルギーなのか、乳児湿疹なのか、かぶれなのか、時期的に汗疹なのか判断できかねています。 現在2回食で、湿疹が出てからは、朝と夜は違うものを食べさせていますが、なるべく毎日同じメニューにしています。 朝:おかゆ、ニンジン、メロンの搾り汁、白身魚、コーンなど 夜:おかゆとほうれん草、お豆腐、枝豆、かぼちゃなど 新しいものは朝あげるようにして、一口ずつ増やし、10口ほど食べて大丈夫そうであれば夜にあげて、、、と行っていました。 これかな?と思う食材を辞めてみても、数日後にはまた湿疹が出て、、、を繰り返しています。 湿疹以外の症状はなく、離乳食はとてもよく食べてくれます。 なお湿疹は、離乳食後の1、2時間後くらいに出ており、ロコイドを塗ればすぐに引きますが、様子を見ていると数日引かないこともあります。

3人の医師が回答

赤ちゃんの目の周りにヒルドイド、ロコイド軟膏を塗ってしまいました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1ヶ月の赤ちゃんですが、乳児湿疹が酷く、今月1月17日にヒルドイドソフト軟膏0.3%、ロコイド軟膏0.1%を処方されました。その際、「お化粧水を塗るように目から少し離せば、目の周りに塗っても大丈夫」と医師に言われたので、その通りにしていたのですが、ネットで「ロコイド軟膏を大量または長期間にわたり広範囲に目の周りに塗ると緑内障、白内障になるリスクがある」というのを見て心配になっています。 ヒルドイドソフト軟膏0.3%は毎日、1日1~2回を瞼や目の周りに薄く塗りました。 ロコイド軟膏0.1%は、毎日ではなく、赤みが気になった時に瞼や目の周りに薄く塗り(塗る期間は1~3日程度で、1日1~2回塗る)→赤みが収まればしばらく塗らない→そしてまた赤みが出れば上記の期間で塗るというような頻度で塗ってきました。 なお、ロコイドはヒルドイドを塗った上に塗りました。 (1)このような用法で、緑内障や白内障のリスクはありますか? 眼科で検査をしてもらった方がよいのでしょうか? (2)また、ヒルドイド軟膏はステロイドではありませんが、上記のように毎日、1日に1~2回、瞼や目の周りに塗っても大丈夫なのでしょうか?緑内障や白内障の心配はありませんか? (3)目の周りに塗るお薬については、別途、眼科や皮膚科で処方して貰った方がいいですか?

4人の医師が回答

3歳9か月娘 頬引っ掻き傷の後絆創膏 発赤 キンダベート

person 乳幼児/女性 -

3歳9か月の娘です。 もともとアトピー性皮膚炎で、赤ちゃんの時から、顔と全身にヒルドイド、湿疹時、顔はアルメタ、全身はリドメックスとアセチロールクリームの混合を塗ってます。 顔はしばらく落ち着いていたので、ヒルドイドのみでしたが、2か月前にマスクで目の横が発赤になり、ヒルドイドではなかなか治らずキンダベート軟膏を処方されて、少し塗り、その後落ち着きました。 口の周りはよだれかぶれの時にプロペトを処方してもらってます。 3日前位に、汗で痒くて、右頬を爪でかいてしまい、少し血が出ました。かいてしまうので、本人の希望もあってバンドエイドを貼ってました。お風呂の度に洗って新しい絆創膏を貼っていました。 今日バンドエイドを取ったら、カサカサしていたので、ヒルドイドを塗りましたら、傷自体は1.5センチくらいで、その周り5センチ大の円状に赤く腫れてしまっています。 かかりつけの皮膚科に午前中間に合わず、ヒルドイドを塗ってますが、キンダベートを塗った方がいいでしょうか。 本人乾いてくると痛がっています。 プロペトもあります。 発赤が口の横なのと、傷は少しよくなってはいますが、傷口にもステロイドを塗っても大丈夫なのかわからず、教えていただけたらと思います。 2年前に処方してもらったアルメタは開封して時間が経ってます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)