ピル追加服用副作用に該当するQ&A

検索結果:26 件

陰核痛、下腹部痛あり

person 20代/女性 -

7/21より低用量ピル服用(ドロエチ配合錠あすか) イラつき、下腹部痛が少し気になったが副作用とみて、受診なし 8/3 夕方頃陰核に違和感あり 夜に右足を上にし、足を組んだ状態で映画を鑑賞 映画鑑賞後に右側の陰核の痛みが 増加 8/4 痛みは緩和されたが陰核がまだ痛い 8/5、8/6 朝起きた時に、症状はすぐに落ち着いたが胸に圧迫感があった。陰核の痛み少しあり 8/7 薬の追加のためと副作用について心配になったため、通っている産婦人科を受診。陰核の痛みは落ち着いているようだったため、下腹部痛と胸の圧迫感について質問をし、内診・感染症の検査を受けた。内診は問題無し。 8/8~8/10 陰核の痛み、下腹部痛に波あり 8/11~8/13 左の陰核、陰核横の皮膚が赤く腫れているようだった。少し痛みあり 8/14 検査結果を聞くため、産婦人科を受診 淋菌、クラミジアは陰性だと告げられ、下腹部痛は他の原因ではないかと。 元々、右側の小陰唇が肥大しています。 最初は飲核の右側が痛みましたが、次第に左側に痛みが移りました。 私の印象としては、肥大により飲核が左に傾いており、飲核脇の皮膚に飲核が当たることから痛みが発生しているような感じがしていました。 しかし、左側の恥骨・足の付け根当たりにも痛みがあります。 陰核、恥骨辺りに痛みが走り足の裏まで抜けていく感じもあります。 下腹部痛も左側に感じることが多いです。 現状は、左側の飲核、その脇の皮膚が赤く腫れており痛みが少しあります。 何かを受診するべきか、考えられる原因など教えて頂ければと思います。

1人の医師が回答

ピルの副作用

person 20代/女性 -

生理痛が酷い為、婦人科へ受診したところピルを勧められたので、今月の9日から服用しています。「ソフィアーA」という中量用ピルです。服用にあたって自分なりにこの薬をネット等で調べたところ、色々な副作用があるみたいなんです。自分は大丈夫だろうと思ってたのですが、軽い吐き気・軽い頭痛や頭重・倦怠感などの症状があらわれたように思います。ピルの副作用とは断定できませんが、ピルを飲むまでは元気だったので、これはピルの副作用じゃないかと心配になってます。そしてピルを飲んで三日目の昨日(毎晩10時に服用)、ピル服用後1時間〜2時間のあいだに腹痛。思いっきり水下痢をしてしまいました。ネットに「ピル服用後4時間内に激しい水下痢をした場合もう一錠服用しなければならない」と書いてたんですが、これ以上体調悪くなるのが嫌だと思い追加の服用はしませんでした。これもピルの副作用なんでしょうか?ピル服用3日目にしてかなり参っています。自分にはピルは合わないのかなと思い、服用をやめようとも考えたのですが、まだ3回しか服用してないし、体が慣れてないだけなのかなぁとも思います。どこかのサイトには『最低3シート服用しないと自分に合うかわからない』と書いてました。今はまだ薬に慣れてないだけでしょうか?このまま飲み続けたら副作用もなくなるんでしょうか?ちなみに今朝も昨日の腹痛や倦怠感が続いている感じです。何かアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ピル服用中の肌荒れについて

person 30代/女性 -

39歳、子宮内膜症と診断され、7ヶ月ほど前からフリウェルLDモチダを服用中です。 飲み忘れは一度もありません。 ピル服用前から生理前になるとニキビ?吹き出物?ができていたのですが、マスク生活のせいもあってか左顎~首にかけてずっと治らないどころか悪化して範囲も広くなっています。 ピルを服用するようになっても改善される様子はなく、皮膚科にも行きアダパレンクリームとナジフロキサンクリームを処方され使用していますが改善される様子がありません。 そこで最近気付いたのですが、ピルの休薬期間になるとその部分の肌荒れが落ち着いているように思います。 一概にピルのせいとは言いたくないですし、婦人科の先生にも相談しましたが肌荒れ以外に副作用がないのであれば同じ物の方がいいのではということで追加で同じフリウェルLDを処方され飲んでいます。 ここの投稿でヤーズが男性ホルモンが少ないとの記事を読んだので次回の受診の際に先生に相談してみようかとも思っていますが、ピルの種類を変えることによってまた違う副作用が出る可能性もあるのではないかと不安です。 フリウェルを飲み出して、最初は消退出血の量も少なく生理前症候群も軽減されていたのですが、ここ2、3ヶ月は不正出血などはないものの血の量が多くなっています。 飲み続けることによって体が慣れてということもあるのでしょうか? あまりまとまった文が書けず申し訳ありませんがご回答くださると嬉しいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)