フェキソフェナジン塩酸塩花粉症に該当するQ&A

検索結果:168 件

抗アレルギー薬の副作用について

person 20代/女性 -

抗アレルギー薬の副作用についてどのくらいの症状が出たら受診するべきなのか教えていただきたいです。 先日、市販薬のアレルギール(クロルフェニラミンマレイン酸塩、ピリドキシン塩酸塩、グリチルリチン酸カリウム、グルコン酸カルシウム水和物)とアレグラ(フェキソフェナジン塩酸塩)を花粉症の症状緩和のために飲んでいたところ口の渇きがひどく喉が荒れたり腫れて痛くなり痰も出るようになりました。 上記の症状は薬をやめて1週間ほどで落ち着きましたが、花粉症がひどく薬を処方してもらうために昨日、内科を受診しました。 ビラノア錠20mgを処方していただいたのですが、落ち着いていたはずの喉の痛みと荒れ、痰が復活してしまい副作用に口渇とあるので仕方ないのかとも思いましたが、物を飲み込むのすら痛いので受診すべきなのか悩んでいます。 内科で抗アレルギー薬を飲んでいたら喉が荒れたことを伝えた時に花粉で喉がやられただけと取り合ってもらえなかったので今回もそうなのじゃないかと不安です。 ただ本当に痛いのと、昨日薬を飲んでいなかった時は起きてなかった症状なので薬の影響なのかも知りたいです。

6人の医師が回答

続く酷い咳で眠れません

person 40代/女性 -

2月の末に、喉の痛み声枯れ、続く咳で内科を受診し、気管支炎と診断されました。薬はセレスタミン配合錠とクラリスロマイシン錠200とトラネキサム酸カプセル250とムコダイン500、フスコデ配合シロップが処方されました。5日分飲み終えて20日くらいは一旦楽になっていたのですが、喉の痛みはないのですが、また咳症状が始まりました。咳は出始めたら、しばらく止まらなくなってしまいます。咳が続いた後は、肺がゼーゼーする感じがして辛いです。お昼も出ますが、何より寝る時に夜中から朝方にかけて息苦しく吐き気をもよおす程の咳が出て眠れない上に、呼吸ができなくなって死んじゃうじゃないかと思うくらい不安になります。鼻水も、酷く、痰も絡んでつらいので今日、耳鼻咽喉科を受診しました。結果は、ヒノキ花粉がピークなので、花粉による咳と診断されました。元から花粉症はあるものの、こんなに辛い症状や咳は初めてです。病院では、ラスビック錠75.カルボシスティン錠500、アストミン錠10、フェキソフェナジン塩酸塩錠60、プランルカス卜カプセル.、症状増悪時にエンペラシン配合錠が処方されました。診察は、鼻や喉を見た感じなのですが、花粉症にも、こんなに酷い咳症状はあるのでしょうか?また、肺炎や今流行ってるマイコプラズマとかではないかと不安なのですが、大丈夫でしょうか?こちらの処方された薬は、そのような病気にも有効なのでしょうか?ちなみに咳が出る前は喉が痒くなるような感じがして咳が止まらなくなります。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)