マイコプラズマ・ジェニタリウム亀頭包皮炎に該当するQ&A

検索結果:2 件

性器ヘルペスの検査について

person 20代/男性 - 解決済み

感染機会から8週間が経ちました。 1週間ほど前に(感染から約7週間) 亀頭の部分に赤いシミのようなものができ 2日くらい経つとジュクジュクした、ただれの様なものになりました。 その時、心配だったので念のため 検査を受けに行きました。 咽頭淋菌 咽頭クラミジア 性器淋菌 性器クラミジア 梅毒RPR定性 梅毒TP定性 HIV HBs 尿検査 カンジダ STDマイコプラズマ同定 └ M.ジェニタリウム └ M.ホミニス └ U.パルバム └ U.ウレアリチカム 上記は陰性との検査結果を頂きました。 元々、カンジダ性の亀頭包皮炎になりやすかったので 検査をしていただいた時にクロマイp軟膏というものを頂き、塗っていましたが 一向に良くならず 赤い部分が広がり始めました。 ジュクジュクした部分は最初の部分だけで 特に痛みや痒みなどはないですが お風呂でお湯や水で洗う手で触る時だけ、少し痛いかな?くらいに感じます。 検査を受けた日(感染機会から7週間後) 1週間後に、赤みが広がったという症状で皮膚科に行き、検査は無しで アズノールとスピラゾン軟膏を混ぜた軟膏をもらいました。 塗りはじめて1週間が経ちましたがあまり良くなりません。 性器ヘルペスの検査を受けた方が良いかな? と思っています。 症状はまだ亀頭にあるのですが 1.ぬぐい検査ではなく血液検査で受けた方が確実でしょうか? 症状があるならぬぐい検査でも良いですか? また、 ヘルペスIgM抗体検査 ヘルペスlgG抗体検査 ヘルペス1型、2型を判断する検査 の3種類の検査がありますが 2.ヘルペス1型、2型の検査だけ受けて、 どちらも陰性なら性器ヘルペスには感染していない という結果になるのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。 ちなみに性器の痛み、痒み、しこり等は普段の生活では何も感じません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)