コロナ禍に入ってから外へ行くときは不織布を2枚重ねして、更に外側のマスクの紐を少しだけ縛ってきつくして顔によりフィットするようにして出ていましたが、
最近になって、「不織布マスク同士の2枚重ねは、空気抵抗が増えるせいで隙間からの漏れがより多くなってしまうため、勧められない。二重マスクにする場合は不織布マスクを着用し、その上に布やウレタンなどのマスクを重ねること」というような記事をネットで見つけました。
家で1才になる子供が風邪を引いたときにも、不織布マスクを2重にして生活していましたがそれでも酷くうつってしまったので、隙間がないよう気をつけていても不織布2枚では隙間ができてしまうのかと不安になり質問しました。
不織布マスク二枚と、不織布・ウレタンマスクの二重マスクとでは、どちらがより効果的でしょうか?
先生方のお考えを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。