妊娠超初期から咳喘息になり、9wから副鼻腔炎が悪化している37歳妊婦です。
赤ちゃんは自然妊娠で、経過は順調です。
質問が2点あります。
1,副鼻腔炎を耳鼻科で診察して頂いた際、妊娠を伝えた上でメイアクトmsという抗生物質を処方していただきました。現在10wですが、飲んでも問題ないでしょうか?
2,咳喘息、副鼻腔炎等妊娠してから色んな病気を併発しております。元々病気しがちでアレルギー体質な為、今後も何かと心配です。今個人病院の産婦人科にかかっておりますが、総合病院に転院した方が宜しいでしょうか。
今通っている個人病院では無痛分娩が可能なため選択いたしましたが、転院するであろう総合病院では無痛分娩はありません。
高齢で体力がないのと痛みに弱いので無痛ができる病院を優先的に探しておりましたが、母子の安全を考えると転院した方がいいのではないかと悩んでおります。
ご見解お聞かせいただけますでしょうか。宜しくお願いします。