モイゼルト軟膏妊娠に該当するQ&A

検索結果:26 件

妊娠中、アトピー悪化

person 30代/女性 -

約9ヶ月前から体・顔・頭皮のかゆみと湿疹が悪化して今に至ってます。治療法についてお伺いしたいです。 幼児期よりアトピーあり、大人になってからは季節の変わり目に顔首に症状が出る程度に落ち着いていましたが、出産後から局所的にアトピーが悪化して(手の指など)治療してきました。 9ヶ月前に全身悪化してからはモイゼルトとステロイド各種、ビラノアを使っていましたが良くはならず、2ヶ月前に妊娠判明してモイゼルトとビラノアは使用中止しました。現在プロペトとネリゾナ軟膏の混合を処方されていますが、良い変化はありません。 悪化の主因は仕事のストレスと認識しており、かゆくてもかゆくなくても肌を触ってしまい治りきらないうちに引っ掻いてしまうを繰り返してます。 胴体ほぼ全面(腹、背中、胸)はボコボコで赤茶のまだら模様のようになってしまいました。(写真) Q1 妊娠4ヶ月ですがネリゾナ軟膏はこのまま使用していて良いでしょうか。市販の保湿剤の後に腹、背中、胸ほぼ全面に塗布してます。 Q2 胴体のまだら模様はすでに色素沈着してしまったのでしょうか。 Q3紫外線のナローバンドの治療を考えていますがこれによる妊婦への影響はあるのでしょうか

2人の医師が回答

妊娠希望の場合のモイゼルト軟膏について

person 30代/女性 - 解決済み

10ヶ月の赤ちゃんが、湿疹が出て生後3ヶ月くらいから治療しています。 ステロイドを塗ると1週間くらいで良くなりますが、塗るのをやめると再発するのでトータル半年くらい塗っています。 先日、赤ちゃんにも使えるようになったということでモイゼルト軟膏が出されました。ステロイドはずっとは使えないが、この軟膏は長期間使えるということでした。 しかしこちらのサイト等で知ったのですが、妊娠希望の場合は使わないように、使ったら2週間は避妊するようにということで書いてあるようです。私が使っているわけではないですが、指で直に子供の皮膚になっており、私も自分自身に塗っているのと変わらないのではないかという思いでいます。 1.キンダベートを約半年、モイゼルトを約1ヶ月、子供に素手で塗ってきましたが、来月くらいから妊活を始めたいです。避妊期間が設けられてるということは、私の体内に蓄積されてるのでしょうか?妊活はもう少し期間をあけたほうがいいのでしょうか。 2.薬を塗ってもらうのを家族に代わってもらったとしても、子供とは日々接するので皮膚についている薬は結局親についてしまうと思いますが、問題ないでしょうか。 3.親の都合で子供の薬を変えてもらうというのはなんだかおかしな話な気がするので薬を出していただいた小児科にはちょっと相談しづらいです。(いま妊娠中ならともかく、まだ希望している段階なので…)近々、妊娠相談に行きたいと思ってるので、問題ないかというのを産婦人科で相談してもいいものでしょうか?上記の薬は産婦人科の先生も知っておられるでしょうか??

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)