ヨードうがい妊娠中に該当するQ&A

検索結果:27 件

妊娠中期、イソジンうがい薬使用してしまった時の胎児への影響が心配です

person 30代/女性 -

明日から妊娠20週に入る30代妊婦です。 妊娠してからうがい薬を使用したことはなかったのですが、2日前から上の子が通っているこども園でコロナが流行りだしたため、しっかりうがいした方がいいと思い、昨日イソジンうがい薬でうがいをしてしましました。 使用したのは午後3時と、寝る前の深夜1時頃の1日2回になります。 1から2ミリを通常希釈では60mlだそうですが、今回は150mlほどの水で薄めて、使用しました。1回につき3回すすぎ、味が苦手なため、うがい後は水道水で3回ほど同じように口をよくゆすいでいました。 上記の方法で1日2回使用してから、ふと気になりネットで調べてみたところ、ヨードのうがい薬は妊娠中は使用を控えるようにと書いてあり大変不安になっています。 次回妊婦健診は1週間後になります。 普段はあまり飲まない味噌汁を朝に1杯、また出汁はほぼ飲んでませんが、夕飯時におでんの大根を食べ、うどんを少し食べたこともあり、うがいをしたことも合わせると1日のヨウ素の摂取量を大幅に上回っているのではないかと心配です。 うがい薬を使用したのは昨日のみです。 質問なのですが 1.今回のうがい薬の使用状況や食事でどのような影響が考えられますか。 2.妊娠中期になると、直接胎盤を通して胎児にヨードがたまるという記事があったのですが、その可能性は大きいでしょうか。その場合何か検査する方法はありますか。 3.ヨウ素を多量に摂取してから、どれくらいで血液検査に反応がでますか。甲状腺検査をして正常値であれば胎児にも影響はないのでしょうか。 4.次回妊婦健診時まで1週間あるのですが、その際に甲状腺の血液検査をしても今回の影響はわかるのでしょうか。 甲状腺機能低下症は一度なると正常値には自然に戻らないのでしょうか。 大変不安なのでご教示いただけると助かります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)