検索結果:237 件
不妊治療中の35歳です。 現在排卵を終えてルトラールを服用しているのですが、薬との相性が悪いと知らずハッサク大福を食べてしまいました。 サイズは小さめですが、ハッサクの果肉がしっかりと入っているものです。 その後、今日の分のルトラールを服用しました。 12日の朝までまだルトラールの服用が続く予定ですが、このまま続けて大丈夫でしょうか。 また、もし今回妊娠が成立した場合、胎児に何か影響があったりする可能性はありませんか? 前回と似た質問ですみませんが、よろしくお願いします。
2人の医師が回答
去年から生理不順になったので毎月生理開始から14日目からルトラールを10日間服用して、早ければ3日、遅くても8日後にリセットしています。 内服が終わった翌日に性行為をゴムなしでしてしまったのですが、ルトラールを服用後に排卵する事はありますか? 生理13日目に内診し、もう排卵すると言われていましたが、排卵確認はしていません。 性行為をしたのは2日前(今週火曜日の12時)なのでもうすぐ48時間たちます。 アフターピルを服用した方がいいのか迷っています。 ルトラール服用中に排卵する事もあるのか、服用中に排卵せずにずっと成熟したままで、ルトラールを服用が終わって排卵する事もあるのか… 詳しく教えていただければと思っています。 ルトラールを服用し、やめたら生理になると思いますが、服用後の性行為でも妊娠する事は普通にある事なのか、それは稀なのか教えていただきたいです。 もしアフターピルを飲む場合は明日の12時までに飲めば72時間以内になりますか? もしルトラールを飲んでいるのに、そのあと排卵となるとそこから14日間生理がこないって理解なのですが、それは間違っていますか? ルトラールを飲み終わった月曜日や翌月火曜日に排卵する事も可能性として高いのでしょうか? ルトラールを服用してなかったら排卵時期を過ぎていてもいつ排卵になってるかわからないのでアフターピルを選択するのですが、ルトラールを服用後に性行為なので悩んでいます。
3人の医師が回答
何回か質問させてもらっています。 返答が来ないので新しく質問させてもらいます。 生理不順で今半年ぐらいルトラールを服用しています。 生理開始14日目の朝から服用して10日間飲みます。 服用後、3日〜1番遅くても8日で生理がきます。 今回服用後1日目にコンドームなし、膣外射精で性行為をしました。 こちらで排卵済みの確認をしていないので、ルトラール服用後に排卵する場合もあると返答があって驚いています。 今日で服用後4日目になります。 昨日の夕方におりものに混ざって茶色い出血がありました。 ですが、その後も変わらず、今朝も拭いたら付くぐらいで、仕事の為タンポンをしていて2時間後に見てみると少ししか付いていませんが、鮮血がついていました。 いつもの生理前の吐き気や腹痛が出てきました。 そこでいくつか質問です。 1、もし今出てる出血が今日や明日の生理に繋がると心配ないのですが、もしルトラール服用後に排卵してしまった場合でもこれは着床出血としては違いますよね? 性行為の2日後に着床出血ではないですよね? 2、ルトラール服用後に排卵する事はよくある事なのでしょうか? ルトラール服用前日にエコーでもう排卵やね!って言われてたんですが、ルトラールを服用した事によってルトラール服用中は排卵が止まり、服用が終わったらすぐに排卵されるんでしょうか? 3、もし服用後に排卵したとして、妊娠していなくても次の生理は排卵から14日後で合ってますか? ルトラールを服用していて高温期の状態にしているから、ルトラール服用後に排卵がおきても妊娠しなかったらすぐに生理になりますか? 4、いつも完全な生理が始まる1日前に茶色のおりものから始まるんですが、ルトラール服用後に不正出血はおきた事がなくきちんと生理になっています。今日のお昼で72時間になるのでもし今の出血や腹痛があっても妊娠の可能性がある程度あるのなら120時間以内に飲むアフターピルも考えています。 昨日出血したので安心して飲むのをやめたんです。
妊活中の37歳です。今年2月に流産後、5月から妊活再スタート。しかし黄体ホルモンが少ない理由からクロミッドとルトラールの服用を始めました。9/21-9/30にルトラール服用、9/6までに生理がこなければ妊娠。と先生に言われました。普段ルトラール服用終了5日後に生理がはじまるので9/5、若干織物に血が混ざったので生理が始まるか、、と思ったらそれからしばらく血が止まり、9/6午後にナプキンに生理終わりかけくらい若干茶色の血がつき(9/5よりは多い)テッシュでふくと少し血がつくけど、普段の量とくらべれば全然量が少ないです。これはルトラールの影響でしょうか?妊活に影響でるでしょうか?
1人の医師が回答
不妊治療中です。 病院で排卵日を特定して頂き、排卵日前日にタイミングをとり、翌日のフーナーテストで結果良好でした。その後、ルトラールを10日間飲み、5/1に飲み終わりました。 今日が高温期14日目で生理予定日ですが、まだ基礎体温が下がりません。 ルトラール服用後の基礎体温は、 5/2 37.04度 5/3 37.33度 5/4 36.95度 です。 5/4の朝、生理予定日1週間後から使える妊娠検査薬をフライングで使いましたが、陰性でした。 お伺いしたいのは、 1、妊娠検査薬が陰性なので今回は妊娠の可能性は低いでしょうか? 2、ルトラール服用の効果で高温期が続いていますが、今朝36.95度まで下がって37度をきったので、このまま下がり続けるでしょうか? 3、病院からは一回タイミングとってくださいと言われたのみです。複数回とったほうがよろしいでしょうか? お手数ですが、教えてください。
主人の精子量が少ないため、10/17に人工授精1回目を行いました。 私は30歳で排卵遅延で前回の生理が9/22で、10/16にようやく卵胞が21ミリ以上に育ったためHCG注射を行いました。10/18より10日間ルトラールの服用指示が出ているため服用中です。 ですが10/16の段階で子宮内膜の厚さが6.9ミリとの事。前回の周期でも7ミリ台と毎回薄いようです。 1,子宮内膜の厚さを改善させる方法はないのでしょうか? 2,7ミリ前後の内膜でも妊娠は可能なのでしょうか? 3,黄体ホルモン不全が疑われる場合、仮に妊娠したとしてもルトラール等の服用をやめても問題ないのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。
40歳です。 生理不順になり去年から生理開始日から14日目からルトラールを10日間、朝間夕服用しています。 昨日服用が終わりました。 今日、セックスをしたのですが、コンドームをつけませんでした。 最後は中には出さずに外に出しました。 あと2日か3日で生理が来ると思うのですが、妊娠する可能性があるのならアフターピルを貰いに行こうかと考えています。 妊娠する可能性はあるでしょうか?
4人の医師が回答
現在、顕微受精、自然周期移植のBT18です。 BT9でhcg110で陽性判定、BT17で胎嚢確認しました。 ただ、胎嚢のサイズは「微妙に小さい(サイズは計測してもらえず)」と言われ、引き続き服薬を続けることとなりました。薬は陽性判定前からルトラール、プレマリン、ウトロゲスタンを服用しています。 ネットで調べるとウトロゲスタンは安全なようですが、プレマリン、ルトラールの妊娠中の服用はよくないようなことも書かれています。 特にプレマリンは今後も飲み続けて大丈夫なのでしょうか。 基本的に薬が苦手なので、飲みたくありません、、 胎児に悪影響が出るものは可能な限り摂取したくないと考えています。 よろしくお願いします。
お世話になります。 42歳女性 第二子不妊治療中 先日2度目の凍結胚盤胞移植を終え、今日BT6で検査したところ、e2:200 p4:22 hcg:12 とのことで10日後再判定となりました 一度目の移植では化学流産をしています 服用した薬は、移植前はレトロゾール、移植後はルトラールです。 お聞きしたいのは、医師からもうルトラールの服用は不要といわれたのですが、それはどういう意味でしょうか? hcgが低く化学流産になりそうだから? それとも、数値をみてこれ以上補充する必要がないと判断したからでしょうか? ネットなどでは、たとえ陽性でも8週まではホルモン補充をすると書いてあったので、突然服用が終わったのが不安です これまで黄体ホルモン値が上がってたのは薬のおかげだと思うので、もし妊娠の可能性が0じゃないならルトラールを続けたいのですが、意味のないことなのでしょうか。 また、ホルモンとは無関係ですが、 第一子の授乳期間が2年と長く妊娠期間も含めて三年生理が止まってた場合、卵巣年齢に影響がでることはありますか? よろしくお願いいたします
33歳女性妊娠を希望しています。 以前から、生理が本格的に始まる前に少量の茶おりや鮮血が3〜4日前に起こります。 血液検査をし、黄体機能不全かもとのことで、ルトラール2mgを10日分(1日1錠夕食後に服用)処方していただきました。 (血液検査実施したときは生理中だったので黄体ホルモンはもともと少ないとは思うのですが。) 前回生理が12/12〜18で、ルトラールを12/28〜飲むように指示され、飲みました。 排卵しているかの確認はありませんでした。 基礎体温は上がっていたのですが、飲んでいる間にも性交後に数滴出血があったり、10錠目を飲んだころから少量の出血が始まり、今も続いています。 もうそろそろ生理が来るのかなと思っているのですが、ルトラールを飲んでいても出血があるのは、ルトラールの量が足りていないからなのでしょうか? 妊娠を希望していたら10日分ではなく続けて飲むものなのでしょうか? 不妊治療専門の病院へ相談すべきか悩んでいます。 なお2年前に子宮頚がん高度異形成でleep法切除しています。 術後は3ヶ月ごとの定期検診をしており、NILMです。 よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 237
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー