9月初旬より、両足の脱力感(特にふくらはぎ)
から始まり、続くように両腕(前腕から指先にかけて)怠さ、こわばりが起こるようになりました。(一時的に力が入れづらい。)
日中は怠いが、動けます。
夜は寝ていると手足の怠さで目覚めてしまい、
睡眠不足。
原因が分からず、
不安や心配からなのか、動機もちらほら。
過換気になり、救急で診療もあり。
検査では頭部、頸部共にMRIを取り異常なし。
血液検査で甲状腺等、ホルモンも異常なし。
神経内科では、
特に検査することなく触診で問題無しとのこと。
(力比べ、反射等正常。)
24時間心電図、心エコー共に異常なし。
自律神経失調症が考えられるとのこと。
最近では、左膝に違和感を覚えていて曲げて膝を触った際にコリコリする感触があります。
変形性膝関節症やリウマチ等が気がかりです。
元々、外反母趾や腰痛持ち。
たくさん症状があり、どうすれば良いのか分からなくて不安です。