亀頭包皮炎恥垢に該当するQ&A

検索結果:77 件

亀頭包皮炎なのでしょうか?

person 20代/男性 - 解決済み

22歳男です。 去年の10月頃、亀頭包皮炎にかかりゲンタシン軟膏を処方してもらい完治したのですがまた2週間ほど前から去年10月頃と同じ様な症状が出てます。主に ・亀頭がカサつく ・亀頭、包皮の赤み、若干の腫れ(ほんと少しです) ・痒み、痛み、カスは全くありません。(軟膏を塗ってカスみたいにはなってますが恥垢ではないです。) 去年と全く同じ症状だった為ゲンタシン軟膏を塗っていたのですが良くなる感じがなく、去年同様泌尿器科に、受診したところキンダベート軟膏を処方してもらいました。 ネットで調べるとゲンタシン軟膏は細菌性の亀頭包皮炎に効くが真菌性には効かない、キンダベートは逆で真菌性にしか効かないと書いてあり何が本当なのか分かりません。泌尿器科の先生にはカンジダじゃないからキンダベート軟膏0.05%処方するねと言われたのですが、調べると益々よく分からなくなる一方です。 結局何を塗ればいいのかほんとに分かりません。 カンジダでは無いと先生には言われたのでカンジダでないと思うのですが塗る薬はキンダベート軟膏0.05%でよろしいのでしょうか? 何の軟膏が細菌性に効くのか、真菌性に効くのか教えてください。 (写真分かりずらくて申し訳ありません。亀頭の赤みなどあってこれは細菌性で間違いないでしょうか?)

1人の医師が回答

亀頭包皮炎が治らない。どんな処置をしたら良いですか?

person 30代/男性 -

約3年間、亀頭包皮炎が治りません。 最初は性交渉で、擦れ、カリの少し上の部分の表皮がむけ、ヒリヒリとしたことからはじまりました。すぐさま泌尿器科でデキサンVGを処方してもらい、1週間塗りましたが、元通りにはなりませんでした。その後、市販のマイルドのステロイドと抗生物質の軟膏を1週間塗ったりもしました。皮膚科で、カンジダ性と診断され、エンペシドクリーム、ケトコナゾールクリームを3ヶ月ほど塗りましたが、あまり効果なく、塗らなくなっても良くも悪くもなりませんでした。かゆみや痛みはさほどなく、ただ、正常だった時より包皮内板が、ベトベトし、亀頭もベトベトする状況が続きました。7月末にオーラルセックスをしたところ、悪化し、亀頭が痒くなりました。泌尿器科にて、フロモッコス4日、リンデロンVGを処方してもらいました。ゲンタシンを塗るのは怖かったですが、処方されたので大丈夫と、言い聞かせて、5日ほど、ワセリンの上から塗りました。それから2週間ほど経ったのが写真のとおりです。かゆみや痛みは基本ありませんが、亀頭の皮膚萎縮とマダラな赤み、(ビランなどはありません)、皮膚の薄さが気になります。包皮はベトベトは治りましたが、滲出液が、微妙にでている状況です。ただ、いままでで包皮自体は1番良い状況です。そこで質問なのですが、ステロイドの副作用(もう出てるとは思うが)を恐れず、包皮の完全回復を狙ってリンデロンVGを塗布すべきか、何もしない方が良いのか迷っています。日中は、尿後に包皮内がかぶれいる気がする以外はさほど痛みやかゆみはありません。不快感は多少あります。ぜひ教えてください。ちなみに、恥垢はほぼでません。あと、皮膚萎縮や亀頭のまだらな赤みがステロイドの後遺症だとしたら、どのくらいの月日で元に戻るかの目安も教えてください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)