予防接種後熱に該当するQ&A

検索結果:6,363 件

生後3ヵ月 予防接種後の熱

person 乳幼児/女性 - 解決済み

熱性痙攣に気がついていなかったら、どうしようと不安になり、相談いたしました。痙攣が起きていた場合、分かる方法などあるのでしょうか。 経緯としましては、 生後3ヵ月25日で2回目の予防接種を10/29日15:00に行いました。 (予防接種内容は、ロタウイルス1価・5 種混合・肺炎球菌・B型肝炎です) 15時間後、30日5時にぐずり、母乳をあげた際、手足はとても冷たかったものの、首元に通常時よりも熱さ感じたため、熱を測ったら、38.3でした。 母乳の飲みは、いつもより少し飲みが悪いものの、飲み終わったあと、あくびを何度かしたり、少しおしゃべりして、再度眠りにつきました。 いまは、手足はサラサラと少し冷たいくらいです。(寝ているので熱は測っていません。) 少し寝言泣きのような、うなされている感じや、伸びをしている様子はありますが、すぐに眠ります。 以下、接種時から現在の流れです。 接種時、大泣きしましたが、その後は哺乳もあり、ぐったりすることもありせんでした。むしろ、いつもより、よく喋り、よく両足をあげる動作をして遊んでいました。 19:00 入眠(お風呂のあと、ミルクを飲みながら、眠気に勝てず、そのまま寝ました) 何度か泣いたりしましたが、寝言泣きのような形で、あやすことなく、自分で眠りました。 23:00 母乳をあげた際も、少し手足の冷たさが気になり、いつもよりは飲む時間が短かったものの、ぐったりしている様子は特にありませんでした。 25:00(30日深夜1時) その後、特に気になる様子なく、私も就寝 上記の流れとなります。 深夜に眠りについた旦那曰く、何度かうなっていたそうです。 私が気付き、熱を測るまでの間に、もっと熱があったのか分かりませんが、熱性痙攣を起こしていたら…と不安になりました。 長くなり恐縮ですが、ご意見いただけますと幸いです。

10人の医師が回答

風邪気味のときの予防接種

person 乳幼児/女性 -

1歳5ヶ月の子どもです。 3週間前から鼻水と咳が出ていて、 薬を飲んで治ったと思ったらまたぶり返して、なかなか治りません。 1週間前に四種混合の予防接種の予定でしたが、鼻水と咳が酷く延期して、4日前に追加で薬をもらってきました。(熱は無し) 本日、咳と鼻水のピークは超えて、鼻水は少しだけ、咳は少し痰が絡んでるかな?くらいになったので予防接種を受けてきました。 先生に質問し忘れたので下記教えてください。 質問1 昨日まで、アンブロキソール、カルボシステイン、小青竜湯エキスの漢方を飲んでおりましたが、ワクチンを打って問題なかったでしょうか 質問2 本日、ワクチン接種後に上記の薬を飲んでも大丈夫でしょうか 質問3 風邪が完全に治ってないのにワクチンを打ってしまいました。抗体がつかない可能性もありますか? 質問4 風邪をひいてる間は熱は無さそうで元気でしたが、熱を測っていないので、熱があったかどうかわかりません。とても元気だったので毎日外遊びなどをして過ごしていました。 本日の予防接種前に熱を測ったら特に熱はありませんでした。もし仮に、昨日までの風邪をひいてる時に熱があったとしても、遊べるくらい元気で予防接種当日に熱がなければ、予防接種を受けても問題なかったでしょうか。 宜しくお願いします。

10人の医師が回答

予防接種の熱 抗体定着に影響あるか

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ2歳の子どもが 先月末にMR、水痘、おたふくの予防接種をしました。 (川崎病罹患のため、予防接種時期が遅れた) 昼過ぎに接種。その際は37.3でした。 平熱は36後半から37前半で 37.3は少し高めではあるけど普段の平熱の範囲内です。 (暑い日や暖房の部屋にいると出る値) 元気でしたが接種から2時間もたたずして38度の発熱。 その後4日間熱が続き、結果、突発性発疹でした。 予防接種直後の熱ということが気になっています。 予防接種を受ける際は、風邪症状がおさまってしばらくしてから、とかかりつけ医にはいつも言われています。 受ける前までは元気で問題なかったのですが 接種直後の熱でワクチンの効果の定着に影響があるのか気がかりです。 特に麻しんの抗体がついていると期待したいのに影響があるとしたら… 来月関東に行く計画があり飛行機も乗るよていです。 それに合わせて予防接種を計画接種したので 不安がいっぱいです。 抗体検査をしてハッキリさせるのも方法だとは思うのですが 気にしすぎでしょうか。 ワクチン直後の熱は抗体の定着に影響ありますか? 突発性発疹と診断してくれた小児科(かかりつけではない)では 影響ないよ、とは言われたのですが…。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)