二の腕湿疹に該当するQ&A

検索結果:580 件

これは湿疹でしょうか?

person 30代/女性 -

2年以上前から突然、背中全体から肩、首、二の腕にかけて湿疹に悩まされています、この湿疹に悩み皮膚科へ行きましたがアレルギー検査にも引っかからずで乾燥による湿疹かもしれないし他のアレルギーかもしれないと、結局今も原因はわかりません。 湿疹の数は背中だけで30箇所以上あります、耐えられないほど強い痒みがあるものとそうでないものと別れていて、傷跡のように残ります。 今回珍しく鎖骨付近に湿疹が出たので写真をとりました、凄く痒いなと思って普通に爪でかいたらこの箇所に爪が引っかかり、引っ掻いてしまい湿疹に気づきました。 写真の通り、丸くてクレーターっぽくなっており、ここからかさぶたができるのですが皮膚にしっかりと埋まったようなかさぶたになり傷跡が残ったりするものもあるし、大きさによってらかなり治りづらいです、大きさは大体1ミリ〜4ミリほどで、鎖骨付近にできた、写真の湿疹は私にできる湿疹の中では大きい4ミリで写真で綺麗にとれました。 水疱っぽいようなそうじゃないようなよくわかりません、しかし水ぶくれになって破裂するみたいなことはありません、クレーターのような傷なので普通の傷より治りが遅く痒いしストレスです。でき始めは痒みがかなり強いです、ある程度何日か1週間かしたら痒みは治まりかさぶただけになります、痒みの強さは大きさに全く関係なく、たかが1ミリでも3ミリよりはんぱなく痒いこともよくあります。 そこで質問なのですが、これは本当に湿疹なのでしょうか?本当に普通の湿疹ですか?この症状に原因があるとしたらどんな可能性がありますか?毎日痒いですし、ステロイドは痒みの耐えられない特に強い箇所のみにしっかり塗っていますが効いてるのか効いてないのかよくわかりません、ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

針治療後 好転反応?

person 60代/女性 -

元々 頸椎ヘルニアがあり 2度 数ヶ月の投薬治療により 1年以上症状は治っています。 気圧の変化のせいか 首から肩 背中 腰に繋がって痛みが出て 6/29から調子が悪く 6/30 7/1の二晩は一睡も出来ず 学生時代に背中の痛みが針治療でスッキリしたのを思い出し 7/2 お昼前位に 首から腰と 頭に針治療をしていただきました。電気は流さず 打っては抜くを繰り返す方法です。初めて行く医院です。 直後から強い眠気と怠さ、夕方には 2F迄の階段の上りさえ辛く ちょっとした事で息切れ、夜には36.8℃の微熱、 痛みは楽になり 夜は3日振りに熟睡出来ました。 7/3 になって 前日の症状+ 午後になって 手のひらの少し痒い湿疹に気付き、息切れが酷くなり、美容院で2時間座っているのがとても苦痛な状態に、夜になって太腿にも湿疹が出来始めました。 7/4 明け方からまた 眠りが浅くなりました。朝になって 太腿の湿疹が酷くなって膝下にも広がり腕にも腹部にも広がっていました。施術して頂いた医院に診ていただいたのですが 施術箇所に湿疹と言う事はあるんですが…と首を捻られるばかりで… 湿疹が出ていないのは 今の所胸から上 首 顔 です。湿疹は 最初うっすらピンクかな?と言う感じが 盛り上がったハッキリした色も濃くなって行きそれが大きくなって繋がって行く感じです。湿疹に痒みはほぼありません。痛みもありません。少し熱感はあります。 あと 少し前…15:00頃から 二の腕が痛く 横向きで寝られない程になって来ました。 この様な症状は 所謂「好転反応」と言われる物なのでしょうか?どのくらい様子見をしていてもいいのでしょうか?

5人の医師が回答

腕の点状出血が消えません。

person 40代/女性 -

両腕の手首から二の腕の裏側までの範囲に点状出血があり、3週間程経ちますが、消えません。赤いペンのペン先で点々とやったような細かな真っ赤な点です。痒みはありません。ちなみに、両腕の肘の裏あたりに硬貨くらいのサイズの赤い丸い湿疹?も、1個ずつできています。はじめ、カサカサしているだけだったのですが、次第に赤く丸くなってきて、時折その部分は痒くなります。保湿を心がけていますが、硬貨サイズの赤い丸い湿疹も1か月半ほど治りません。 点状出血と赤い丸い湿疹は5年くらい前にもなりました。皮膚科受診して塗り薬を処方されましたが治らず、しばらくしたら消えてました。 ぶつけた、重たいものを持ったわけでもないのですが、点状出血の原因は何でしょうか?見た目も良くないので、早く治したいです。ストレスがすごく、不摂生で、睡眠も3時間くらいが続いています。 仕事柄、手をまめに洗わないといけないので、腕は力を入れて洗ってしまっていますが、一年中やっていることなので、何故急に点状出血ができてしまったのか不安です。 近々、健康診断受診予定なのですが、点状出血がでていても血液検査受けても大丈夫ですか?もし病的な点状出血の場合、血液検査の結果はどう表れわすか?

3人の医師が回答

全身の湿疹がなおりません

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 1年で20キロ増え144キロとなりました。 足がすごくむくみ歩きにくく午後は少し歩くだけで非常に苦しくなります。 同時に背中に湿疹ができかゆくなり、その1週間後にすねがかゆくなり、湿疹がかくにんされて、1週間後どんどんひろがり、3日まえほどから腕や手の甲、二の腕、おなか、おしりまで湿疹が広がってしましました。 本日皮膚科へ行き、相談すると足がかきむしって腫れているので抗生物質とかゆみ止めの薬そしてマイザー軟膏をいただきました。 抗生物質は午前10時半ころのみましたが、まだ腫れはひいてません、またかゆみもあります。 肝臓の数値が悪く原因は脂肪だと内科で言われておりますが、それが原因か皮膚科の先生に聞くと、その場合は黄疸がでるので、普通の湿疹だといわれました。 このようなことは初めてです。あせもに似てますが、もっと広範囲です。 体の免疫が下がっているのではないかと心配しています。 ストレスだとすると、つい何日か前まで半年ほど自律神経が異常でこめかみのしびれ、過敏性腸症候群、胸の痛みやみぞおちの圧迫感がありました。なぜか今はそれがなくなっています。 睡眠は3時間2時間1時間で合計6時間くらい寝ます。その間は無理に寝ません仕事してしまします。 コロナワクチンには免疫を下げてしまう副作用があると聞きます、ワクチンを打ってから1年以上経過してます。 午前中からこの時間前に湿疹は拡がり続けているようです。 どうしたらいいでしょうか どうしたら治るのでしょうか?

3人の医師が回答

2年程前から繰り返す湿疹→色素沈着

person 30代/女性 -

1年半位前から少し固くぼこっとした赤赤しい湿疹のようなものが出来ます。 3ミリから8ミリくらいのものまで大きさは様々です。 湿疹の周りから白くなり始め 白い膜で湿疹が覆われ 薄茶色で硬い皮が剥け、 白い膜で覆われて剥けてを数回繰り返し 薄い赤みが少しの間残った後色素沈着します。 皮が剥けるたびに湿疹の膨らみはなくなっていきます。 最初は左お尻のみでしたが、その半年後位に右太ももにもでき始め、この2部位は今も継続してあります。 半年位から他の部位にも湿疹ができるようになり、両肩、右腕、両二の腕、左足首、右手親指付け根側面に湿疹ができてこれらは色素沈着しました。今は左手首に1個あります。 太ももとお尻以外の部位は、1度にどこか1箇所だけに出て、色素沈着した後にまた別のどこかに出来てます。 お尻に湿疹が出来たのが、 夏に高熱で5日間布団から出れずに、ご飯もほぼ食べられず、風呂にも入れず、治った時に湿疹が出来てることに気づいたので お風呂に入ってなかくて湿疹が出来たのかなと思いましたが、そこから色々な薬を試しても治りません。 ※これとは別に、お風呂に入ると右太ももの前側が一面蕁麻疹のような赤みが現れる症状が4年前からあり、同じ蕁麻疹が2年前位からお尻にも出来ます。 右太ももの前面のみ、皮膚がガサガサ?ゴワゴワ?の症状もあります。 →いろんな薬を試しましたがこちらも治りません。 皮膚科にかかりましたが、湿疹についてはそういう体質なんだろうね、で終わりました。 もっと沢山出来るのではないか、顔に出来るのではないかと不安で、何より湿疹があるのはすごく嫌です。 【処方薬剤履歴】
 すべて時期は別、それぞれの病院。 どれが湿疹用なのか、太もものゴワゴワ用なのか忘れてしまいました… 
・ヘパリン類似物質 油性クリーム0.3% 25g
・デキザタゾンプロオピン酸エステル軟膏0 5g
・ナジフロキサシンクリーム1% 10g ・他にもありましたが忘れてしまいました ◼️軽い咳喘息があるが常用薬はなし 
◼️タバコなし、酒ほぼなし
 ◼️アレルギー:花粉、ハウスダスト、ダニ
 ◼️アレルギー(自覚のみ):タコ、カニ、パイナップル 今は左手首、左お尻7個(各2ミリ〜5ミリ)、右太もも8ミリの1個ともうすぐ色素沈着しそうなのが1個あります。 また別の皮膚科にかかる意味があるのか、湿疹が出来る体質として我慢すべきなのか、温泉にも恥ずかしくて行けないけどもう6院かかってるので諦めようかなと思っており、相談させていただきました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)