体がゾワゾワする症状に該当するQ&A

検索結果:89 件

62歳女性です。胸の重苦しさと吐き気、後から頭痛の症状です。

person 60代/女性 -

初めての症状は4日前の夜、夕食後立ち上がった時に胸から頭にゾワゾワした感じがあり、今までにない感覚でした。何度も突き上げるようなゾワゾワ感が強くなり、怖くなって救急車を呼び、待っている間に頭痛が始まって、乗った時には血圧が200を超えていた様です。 病院での検査は、頭のCT、血液検査、背中から寝たままレントゲン。 どこも異常なしとの事なので、対症療法のみで、点滴から頭痛を抑える薬を入れて、血圧を下げる薬を口から飲み、しばらく安静にしていたら楽になって行き、3時間くらい経っていたと思います。 帰りに頓服として、血圧用ニフェジピン10mg×10粒、頭痛用カロナール500×10粒処方頂きました。 しばらく症状が無かったのですが、昨夜22時頃、急に頭痛がし始めたので、もらった頭痛薬1錠のみ、血圧を測ったら190超えていたので、血圧の薬も1錠飲みました。 普段は120/85くらいです。 30分ほどじっとしていたら、段々元に戻ったので、寝ました。 今朝はいつも通りで、血圧はいつもより低かったですが、先ほど10時半頃から様子がおかしいと思い始めたところ、吐き気が来て、胸の苦しさ、胸がどくどくする感じが続いていて、頭痛が来ました。 また救急車を呼ぶのは気が引けてしまうので、じっと耐えている状況です。 身体の中で何が起こっているのか、心配で何も出来ずにいます。 今も症状は続いていて、楽になったり、苦しくなったり繰り返しています。 胸から頭の方にぐーっと圧がかかる感じもあります。

3人の医師が回答

息苦しさと動悸が続いている

person 30代/男性 -

1月5日にコロナ罹患。7日夕方に入浴中、はぁっとなり意識が遠のく様な脈が止まるんじゃないかというような感覚になり呼吸苦になる。その際の脈は120。一度落ち着くも夜に同じ様な症状に襲われ死ぬんじゃないかという恐怖でいっぱいになる。脈は160。手足の痺れ。救急搬送するも心電図は異常なし。熱からくる頻脈とだけ言われる。 以降、起きてる間は体がゾワゾワする、息苦しい感じが続いており、循環器を受診。 レントゲン、血液検査、心電図、ホルダー心電図をするも特に大きな異常は見られず。心エコーは2月14日予定。 息苦しい日とそうでもない日があり暫く調子が良かったのだが25日、夜20時半こたつに入りテレビを見ていたら心臓辺りがゾワゾワし、はぁっとなって意識が飛ぶ様な脈がなくなる様な感覚に襲われる。 その後、急に動悸が現れ脈が140まで上がる。90台に戻るまでは数時間要した。その間もはあってなることはなんどもあった。その後一睡もできず循環器を受診するもやはり心電図は異常なし。24時間の方も異常はなかったので様子を見ましょう。過緊張では?と その後13時より120台の頻脈が続き90台に戻ったのは夕方5時だった。その間はずっと自分の動悸を感じており、急にどっくんとなったり逆にはぁっとザワっとして意識が遠のきそうになる時も頻回にあったがその時は脈が触れなくなっていた。 一度治るも21時より呼吸苦が現れずっと以降ずっと動悸がしておりまた、はぁっとなる感じが頻回に見られ一睡もできなかった。 ホルダー心電図でもその時に症状が出なければ意味がないという事もわかりもしかしたら命に関わる心臓の問題ではないかと不安が強い。 心室性の不整脈の可能性があるのではとかなり不安になっている。可能性はどれくらいありますか?不安でたまらないです。それとも心療内科の検討もした方がいい?

4人の医師が回答

片顎からの鈍痛・締め付け感から冷や汗がたまにある

person 60代/男性 - 回答受付中

 1年に1回あるいは2年に1,2回、安静時に突然どちらかの奥歯あたりが浮くような感覚を発端に、胸から片側の奥歯(と言うより片側の顎)にゾワゾワっとした違和感と広い鈍痛(の入り口)のようなものや締め付け感が、同じ側の肩から首筋を襲い、冷や汗が出てきて何か命に関わりそうな怖い感覚になってしばらく動けなくなることがあります。これが10分続けば間違いなく救急車を呼ぶと思うような感覚ですが、じっとしていると1分以内には治り、その後はまた次まで再発することはありません。歯科は定期検診していて虫歯もなく歯槽膿漏でもありません。  最初に起きたのは10年くらい前で症状を調べたら心筋梗塞の前兆にそっくりだったため総合内科を受診、念の為のニトロとトレッドミル検査をしていただきましたが、特に異常は見つからず現在に至っています。  朝晩の血圧は105/65前後、BMI21.5、中性脂肪110、HDLC57/LDLC136、HbA1c5.7、AST33/ALT25とさほど悪くもなく健常体。参考までに今年の健診での頸動脈エコーの結果も添付しますが、年齢相応程度で特に異常を抱えているわけではありません。週に2,3回15分程度のジョギングをしていますが胸に違和感を感じたことはありません。  冒頭のような一過性の症状は、心筋梗塞など大きな病気の前兆とは別で、普通に起こり得るものなのでしょうか?それとも何か下地ありと注意した方がいいのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)