12月1日に普通の風邪症状をともない39.0高熱で3日間で落ち着きました。
しかし風邪発症から2週間後の14日からボーとする怠さに加え更に翌日15日夜間あたりから胃がムカムカ吐き気が発症、少し悪寒があり、微熱発熱37.0〜37.7まで上がり16日くらいから37.3くらいまでになり直ぐに平熱に戻りました。
16日は便秘ですが17〜19日は水の様な下痢 19日夜間から正露丸の服用開始し20日は軟便です。
トイレに駆け込む腹痛はありませんがお腹の違和感などはありました。
あと心辺りがありまして部屋の冷蔵庫に浄水器で作った冷水ポットが何日か消費せず保管してまして その水を発症前にプロテインなどで混ぜて何度か飲んでしまいました。
直飲みした時に水から僅かに臭い?臭いを感じてましたが気にせずにプロテインに混ぜて何日か飲んでしまいました。
腐った水からの感染性胃腸炎と疑うべきでしょうか?