もうすぐ4歳の子供です。
10ヶ月から保育園に行っており現在まで2週間~1ヶ月に1度のペースで風邪をもらってきます。
いつも黄鼻になりほぼ毎月抗生剤を飲んできました。
治ってもすぐに繰り返すため、あまりに頻度が多いのでレントゲンをしたところ慢性副鼻腔炎になっており現在クラリスを寝る前に服用してます。
数日前から鼻づまりがあるなぁと思っていたところ本日38.5まで急に上がりました。
1.抗生剤を服用している慢性副鼻腔炎の治療中に風邪を引くことはありますか?
2.完全内臓逆位のためカルタゲナー症候群ではないかと思うのですが、医師からは出生時の呼吸障害もなかったし、毎月風邪引くのは保育園に行ってるとありえるし、肺炎になったこともないので考えにくい。と言われます。
4歳まで肺炎になったことがなければ可能性は少ないのでしょうか?