検索結果:11 件
新型コロナに感染して一ヶ月半後、円形脱毛症になっていることに気づきました。 ・コロナの後遺症で円形脱毛症になることはありますか? ・治療が必要ですか?それとも自然に治りますか? 宜しくお願いします。
11人の医師が回答
こんにちは。 13歳の娘が円形脱毛症の多発型で現在ステロイドと発毛剤の塗り薬と光線治療中です。 コロナワクチン接種を考えていますが、コロナワクチン接種によって脱毛が悪化する事はありますか? コロナ感染の後遺症で脱毛が挙がっており、ワクチンに使われている成分で脱毛が悪化してしまわないか心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
4月に小学生になった6歳の息子がいます。先週つむじ付近の頭の頭皮が見えることに気がつきました。次の日、スポーツ刈りに髪をカットしたら、下の方にもたくさんハゲてるところがあって、月曜日皮膚科に行ってきました。やはり円形脱毛症でした。フロジンの外用薬を貰って、お風呂上がりにやってます。フロジンをやるようになってから、抜ける量が増えた気がします。あと痒がるように。3月1日~コロナに感染して、その後遺症で円形脱毛症になることってありますか?このまま全部髪が抜けないか心配です。下の方の円形は スポーツ刈りにしなければ気づかなかったのでいつからできてたのか。円形脱毛症で気を付けなければいけないことってありますか?
2人の医師が回答
去年9月に受けた人間ドックでCRP1.73の結果が出てます。(0.3までが正常の値) 『再検査』の通知が来ていました。 これと言って思い当たる炎症やら病気は無いと思いそのまま再検査してません。 なぜ安心していたかというと 去年5月{ドックから四カ月前]と過去10回くらいの人間ドックで引っかかった事ないからです。 質問 1. 一時的に上がる事はありますか?再検査は早急にすべきでしょうか 今年も9月にドック予定なので待っても問題ないですか? 2. 去年から何回も円形脱毛症の繰り返しです。今も1箇所ハゲてます。 CRP高値と円形脱毛症は関係ありますか? 3. 実は無症状でコロナ感染だったとかありますか?無症状でもCRP高値になりますか? ドック10日前からの健康チェックでは発熱咳など無しで元気でした。 4. 去年からの円形脱毛症の繰り返しは… コロナ後遺症の可能性ありますか? 感染した!とは思っていませんがワクチン後遺症なのか? 何なのか不安です。まだまだ繰り返しになるのかと心配になりました。 タイトルと違う内容もありますが もしわかる事あればアドバイスよろしくお願いします。
10人の医師が回答
先月相談させていただき、早速皮膚科に行きました。 セファランチンを朝晩1錠、フロジン液を処方されました。 毎朝刺激与えぬよう散髪します。50本くらい抜けてる場所と同じ前髪の長さが抜け毛で15本くらい毎度あり不安です。(その他長い髪も20本くらい) 写真の通り治療から10日過ぎても治るどころか広がってます。 円形ではなく薄くなってます。 質問です。 1.このまま抜け続けるのでしょうか。薬が合わない?ですか 2.だんだんと見た目も酷くて精神的に辛いです。Amazonとかで売っている隠す粉とか振りかけても良いでしょうか。 3.調べているうちに「脱毛=コロナ後遺症!」と見つける事多いです。発熱はないけど数ヶ月前に口内炎がたくさんできました。 実は無症状感染だったとか有り得ますか? 4.自己免疫疾患(円形脱毛症)だとコロナ感染した場合、重症化しちゃうのでしょうか。 優先して4回目受けるべきですか?円形脱毛症は基礎疾患の優先枠にはなりませんか? たくさん、すみません。 不安いっぱいから解放されたいのでアドバイスお願いします。
4月下旬頃コロナにかかり、6月上旬に子宮筋腫による子宮摘出手術をうけました。 その後とくに痛みや感染症もなく、術後検査での内診も異常なしとのことでした。 ご相談が、7月に入り脱毛がかなりひどい状態です。 毎日のシャンプーだけでもかなりの量が抜け(ゴッソリという感じです)ドライヤーの際も抜けます。日常生活でなんとなく髪を触ると3本ほど抜けます。 昨日美容院に行ったのですが、これまでシャンプーだけであそこまで抜けたことがない、ただ、新しい髪も生えてきているので、全体的に薄くなってはいない、円形脱毛症もない、と言われました。 仕事でもかなりストレスがかかっているため、コロナの後遺症なのか、子宮摘出によるものなのか(医師からは卵巣が残っているので女性ホルモンには影響ないと言われています)、ストレスによるものなのかわからず、困っています。 皮膚科に行っていいものでしょうか?
8歳の子供の脱毛症について、有力な治療法などありましたらお教え下さい。 コロナ発症後、数ヶ月後に円形脱毛ができ、その後10カ所以上→髪をかき上げただけで抜ける→9割程の髪の毛が無くなり、まつ毛や眉毛も抜けました。 コロナになってから1年半以上経ちますが、髪の毛は生えてきません。 ま た、鍼灸などは効果があるのでしょうか?(通っています) 関西でコロナ後遺症外来などありましたらお教え下さい。 皮膚科には何件か受診済みです。
1人の医師が回答
14歳の娘の事でご相談します。 娘はアレルギー体質でアトピー性皮膚炎と花粉症、寒冷蕁麻疹のような温度差アレルギーによる蕁麻疹があり、毎日アレジオンの服用と、月に1回ゾレアの注射薬処方を受けています。 二か月程前から入浴時や朝の寝ぐせ直し等の際に抜け毛が目立つようになりました。手櫛でも結構抜け、地肌が目に付くような薄さになってきたので、よく言われる1日当たり100~200本程度抜ける、という正常範囲を超えているのは間違いないです。 そこで先日のゾレアの処方を受ける際にアレルギー科の主治医に相談したところ、皮膚科受診をすすめられたので本日受診したのですが、受診した皮膚科で大学病院の皮膚科に紹介状が出ました。 娘はピンポイントではなく頭全体から抜けている感じなので、円形脱毛症というよりはびまん性脱毛の方が近いと思う、びまん性の場合でも原因は例えば膠原病であったり甲状腺だったりホルモンバランスだったり、逆に原因不明だったりと色々あり、採血等で調べていく事になると思うが、紹介して頂いた大学病院には発毛外来があって、頭皮に詳しい医師もいるので早く受診するようにと言われました。 紹介された大学病院には今月末に受診できる事になり、そこで採血を受けて色々調べる事になると思いますが、原因が分かればそれに従った治療になると思いますが、原因不明の場合はどのような治療になりますか? それから現在世界を席巻している新型コロナウイルス感染症ですが、感染した場合に後遺症として脱毛が見られる場合があると聞いております。 今年の2月に急な39℃台の発熱があってPCR検査を受けて陰性だったのですが、脱毛はそこから一か月くらいしてから始まっている事を思うと、大学病院でも一応それを告げて、抗体を調べて貰った方がいいでしょうか?
40代男性です。 7/24にコロナ陽性となり、8月半ば辺りからなんとなく抜け毛が多いなと思い始めました。それから波はあるものの、洗髪時に80本くらい、ドライヤーで20本くらい、ヘアワックスをつけるときに10本程度抜けています。 3年ほど前からフィナステリドを服用しており、それから季節関係なく抜け毛がまったく気にならない状態でした。(洗髪時10-20本くらい) 近所の後遺症外来に罹ったところ、円形脱毛などもなく急性休止期脱毛でしょうと。時間と共に自然に回復するとのことでしたが念のため人参養栄湯とビタメジン配合カプセルを処方されました。 それで1月様子を見て、もしボリュームに変化が見られるようなことがあれば、ミノキシジル外用を追加しましょうとのことでした。 ・休止期脱毛とのことだったのですが、8月半ばくらいからなんとなく気になり出して一月経ちますが、このあとどのくらい続くものでしょうか?(平均的に) ・ミノキシジルは初期脱毛で抜け毛が増えたりすることはありますでしょうか?
11歳の娘です。 ここ1〜2週間くらい抜け毛が増えているように思います。 髪の毛が長いので、毎日私が結っているのですが手櫛でとかすと1、2本。シャンプーやドライヤーなどだと十数本程度抜けている印象です 髪が長いので全体的に薄くなったようには思いませんが、こめかみの辺りは頭皮が少し見えてきている様です。 7月の末辺りにコロナに罹患していたのですが、後遺症なども考えられるのでしょうか。 年齢的にホルモンバランスなどの関係もありますか?診察などを受けずに様子を見ても良いのか悩んでいます 通院する事によって、子供自身が抜け毛を気にし過ぎてしまう様な気がするので 昔円形脱毛になった事もあるのですが、特定の一部分というよりは、どこを梳かしてもパラパラと数本落ちる様な状態です
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 11
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー