冠攣縮性狭心症 30歳に該当するQ&A

検索結果:368 件

冠攣縮性狭心症疑いについて

person 30代/女性 -

再度同じ内容で失礼致します。 精査していただきたい画像を間違えてしまった為、再投稿させていただきました。 37歳女性、心気症、パニック持ちです。 ここ1ヶ月、安静時の胸痛に悩まされています。 数年前から背中の詰まり、胸の重苦しい感じと同時に肩や歯が痛むことがありましたが、大体姿勢を変えたりゲップをすると数分から長いと1時間ほどで症状が消えていました。 1ヶ月ほど前にネットで狭心症と放散痛に関するニュースを読んでから毎日症状が出るようになりました。 胸と背中、胸と歯、肩と腕が重だるいのみ、歯痛のみ、喉が締め付けられるような感覚のみ と症状はその時々で変わります。 夜間は頻繁に目が覚め、背中がガチガチに凝り固まっています。 それと同時に胸が重苦しくなってきて、パニックになりそうになり吐き気もすることもあります。 立って歩いて水を飲んだりはできますが、不安も相まってなかなかのしんどさがあります。 循環器内科にて運動負荷試験と心エコーはしましたが異常はなく、異型狭心症疑いで総合病院にかかり、今携帯型心電計を借りて記録しているところです。 昨夜また目が覚めた時に胸の圧迫感、痛みを感じ起き上がり計測した心電図の写真を添付します。 一回でうまくとれることがるあまりないのですが、昨夜の心電図は妙に乱れている気がして気になっています。 時間は最終的に45分くらいかけて落ち着いてきた感じです。 いつもココが痛いからあの病気ではないか、と思い始めると症状がどんどん出てきて、病院で検査をして否定されると症状が消えるということを繰り返してきました。 今回は心臓ということもあり、日々とてもしんどいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

冠攣縮性狭心症疑いについて

person 30代/女性 -

37歳女性、心気症、パニック持ちです。 ここ1ヶ月、安静時の胸痛に悩まされています。 数年前から背中の詰まり、胸の重苦しい感じと同時に肩や歯が痛むことがありましたが、大体姿勢を変えたりゲップをすると数分から長いと1時間ほどで症状が消えていました。 1ヶ月ほど前にネットで狭心症と放散痛に関するニュースを読んでから毎日症状が出るようになりました。 胸と背中、胸と歯、肩と腕が重だるいのみ、歯痛のみ、喉が締め付けられるような感覚のみ と症状はその時々で変わります。 夜間は頻繁に目が覚め、背中がガチガチに凝り固まっています。 それと同時に胸が重苦しくなってきて、パニックになりそうになり吐き気もすることもあります。 立って歩いて水を飲んだりはできますが、不安も相まってなかなかのしんどさがあります。 循環器内科にて運動負荷試験と心エコーはしましたが異常はなく、異型狭心症疑いで総合病院にかかり、今携帯型心電計を借りて記録しているところです。 昨夜また目が覚めた時に胸の圧迫感、痛みを感じ起き上がり計測した心電図の写真を添付します。 一回でうまくとれることがるあまりないのですが、昨夜の心電図は妙に乱れている気がして気になっています。 時間は最終的に45分くらいかけて落ち着いてきた感じです。 いつもココが痛いからあの病気ではないか、と思い始めると症状がどんどん出てきて、病院で検査をして否定されると症状が消えるということを繰り返してきました。 今回は心臓ということもあり、日々とてもしんどいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の薬について、頭痛がひどい

person 30代/女性 -

37歳女性です。 12年ほど前から、たまに朝方の胸痛有。 7年ほど前から1年に数回起こるようになり、現在は3〜4ヶ月に1回のペースで朝方発作有。 3年前に循環器内科で冠攣縮性狭心症と仮の病名がつき、一時期ジルチアゼム処方されて飲んでいました。 発作時にはニトロ舌下錠使用しています。 今月2日、朝方発作が起きてニトロ見つからず不安になり救急車を呼んでしまい、そのまま入院。 心カテーテルとアセチルコリン検査にて、確定診断となりました。 ニフェジピン40mgを朝1回 イソソルビド20mgを朝夕1回ずつ なのですが、ニフェジピンを飲むと信じられないくらいの頭痛で寝ているしかできず 仕事に行けないのではないかと不安です。 イソソルビドも若干頭痛、全身倦怠感有りです。でもニフェジピンよりマシです。 ちなみに入院中はもう一つ薬が多く出ていて、それは頭痛を訴えたら減らしてもらえました。 月曜外来に行きますが、先生にはなんと伝えればよいでしょうか。 減らしてもらえるのでしょうか。 以前飲んでいたジルチアゼムは全く頭痛など出なかったのですが、今回の薬の方が効くのでしょうか? また、外来までニフェジピンは飲み続けないとダメでしょうか。

5人の医師が回答

胸の軽い圧迫感冠攣縮性狭心症について

person 30代/女性 -

11月で32歳になります。2年くらい前からなのですが動いてる時でも安静にしてる時でも左胸の上の方に軽い圧迫感が出る時があります。2年前は1分〜2分続いてましたが今は基本3秒〜15秒くらいの軽い圧迫感が出ます。痛くて何もできないとかはなく普通に作業できます。調べると狭心症だと最低でも15秒からと見ました。私の場合2〜3秒くらい圧迫感ぽいのが出て2分とかしてまた同じように症状がでる時もあります1度症状が出ると何日間は同じような症状が繰り返します。気にしすぎてるのはあるかもしれませんが。一月に症状はでるか、あるいわ2〜3ヶ月に何日間つづくかんじです。冠攣縮性狭心症も狭心症もこのような発作はないですか?冷や汗などありません。何かに集中してれば気がつかないレベルです。冠攣縮性狭心症や狭心症の可能性はありますか? このサイトでキーワードを入れて調べてると違和感程度で冠攣縮性狭心症だったや、狭心症だと気づかず生活してる人も大勢いると言うコメントを見て不安になりました。 今年の1月にはっきりさせたくて循環器内科に行きましたが心電図は症状が出なくて異常なし、圧迫感の時間も短いので薬も効果はわからないだろうということでした。なので様子見になりました。6月にした健康診断ではhdlコレステロール101.LDLコレステロールが113総コレステロールが224でした。総コレステロールは引っかかりましたが異常でしょうか?お酒は飲みませんタバコもすいません。154.9cm46キロです 血圧正常です。圧迫感は写真の位置やで手のひらサイズくらいです

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)