先日、下記の経過で耳鼻科にかかる形となりました。
その中で鼻腔の骨が片側だけ肥厚していると言われました。
1.後頭部真ん中に硬いしこりみたいなのがあり脳神経内科受診
※これについては形成外科でMRI撮影し、外後頭隆起だろうとのこと。
↓
2.頭のCTを撮ったところ蓄膿がありそうとのことで耳鼻科受診
↓
3.カメラではポリープやどろっとした鼻水が両側に確認
↓
4.上記CTからは右側の副鼻腔まわりの骨が反対側の2倍ほどに肥厚
※石灰化などは言及無しで、画像も素人が見た分には石灰像らしきものはなし。
以上から副鼻腔炎がカビ由来かも知れないと言われました。
副鼻腔炎真菌症以外に骨が肥厚することはあるのでしょうか?
また、万が一の場合浸透型から失明や死に至ると知りましたが、この様相や年齢からはすぐにどうこうと言うものではない可能性が高いと考えて良いでしょうか。
ご見解頂けますと幸いです。