劇症型溶連菌感染症に該当するQ&A

検索結果:328 件

プール 怪我 劇症型溶連菌

person 20代/女性 -

昨日、プールに遊びに行った際に足に大きな擦り傷(かなり出血しました)ができなのですが、すぐに怪我に気づかず傷ができた後も5分程度はプールに入水していました。 その後怪我に気付いたので、水で洗い流したのちにマキロンで消毒をしてガーゼで応急処置行っていただきました。 傷に気がついてからはプールに入水はしておりません。 家に帰ってから患部を石鹸で洗い再度マキロンをして傷パワーパッドを貼って、現在様子を見ている状況です。 今も傷がヒリヒリジンジン痛みますが、足の腫れなどは今のところありません。 ただ3日ほど前(プール前)から少し喉のイガイガする感じやくしゃみが出ており、秋の花粉やアレルギー症状だと思っていたのですが、溶連菌を持っていた場合、劇症型に発展しないかと心配しております。 また、劇症型溶連菌は傷口が感染経路になると思うので、今回のプールでの傷から感染し、重症化しないかが不安でたまりません。 私は今後どのようなこと、症状に気をつけていれば良いのでしょうか? 病院に行くタイミングや、症状の変化、現地点では様子見で良いのかなど細かく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

劇症型溶連菌?傷が脈打つ?不安です

person 40代/女性 - 解決済み

足裏(かかとのあたり)の乾燥してガサガサした部分を10日か1週間ほど前に面白半分にむいていました。考えごとをしていたら、ついむきすぎて、気づいたら数センチ四方くらいむいていました。皮がむけたので、歩くと(床につくと)その範囲が少しヒリヒリしたのですが、以前にもやったことがあったので、気にせず放置していました。 今回なかなか治らないなとは思っていました。寝返りですれたり、体重がかかったりすると1箇所痛いところがあるなとも思いました。でも何もしなければ痛くないのであまり気にしませんでした。 今日なんとなく夜中に覚醒したら(普段も覚醒はしがち)、痛いところ(何もしなければ痛くない)が軽くですが脈を打っているのに気づきました。 よく見たら、皮むけだけでなく、1箇所小傷を作ってしまっていました。むきすぎて作ったものだと思います。赤黒い小さな線が見えました。 急に怖くなりました。 今ごろになって脈を感じることなんてあるんでしょうか?報道されていた劇症型溶連菌が急に不安になってきました。 溶連菌の可能性はありますか? 至急アドバイスをいただきたいです。 今気づきましたが、患部が何かに触れていなければ脈が収まってくる気もします。 家族含め、家以外で裸足になる場面はありません。風呂上がり以外は靴下着用です。

7人の医師が回答

創部の腫れ 劇症型溶連菌の前兆?

person 20代/女性 -

27歳女性 基礎疾患なし 8/19にコロナに罹患 後遺症として現在も咳あり 今朝、指の先を痛く感じ観察してみたところ、右手薬指にちいさな腫れを発見しました。昨晩は感じなかったので、寝ている間にできたものだと思われます。 今のところ、この腫れは何もしていない時は痛くなく、触るとズキッとします。患部を雄とか痛みはあまりなく、撫でるとピリッとした痛みが走る感じです。水に濡らしても沁みません。また、しこりではなくできものという感じで、皮膚にできているように思います。潰そうと思い挟んでみましたが潰れませんでした。 心当たりといえば、昨日田んぼで作業することがあり右手で土を触ったりしました。そのあと石鹸で手は洗いましたが、傷がつき雑菌が入ったのかと疑っています。よく観察してみると、晴れているところに小さな傷の跡ができているように思います。 現在は喉の痛みなし、食欲あり、倦怠感や熱などもないのですが、これは劇症型溶連菌の症状でしょうか。創部の腫れと聞くと思い当たるのがこの病気くらいしかなく、このあと死んでしまうのではないか、あの病気がニュースで報道されて以来恐ろしく、気にしています。ご教示ください。

8人の医師が回答

劇症型溶連菌の可能性はありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

46歳女性です 昨日の夕方頃、お風呂上がりに腰の辺りに酷い虫刺されのような1~2cm程の範囲のボッコリした腫れを見つけました。粉瘤ではないと思います。 多少は痒みがあった気もしますが、基本的には痛くも痒くもない様な感じです。 虫に刺されるとよくこんな風に腫れ上がるのですが、虫に刺されるような場所でもなく 何となく気休めにとゲンタマイシンを塗って寝ました。 今朝見たら一回りほど大きく、毛穴も目立つくらいにボッコリ腫れ上がり赤みも酷くなっていました。 直径が大体指一本分くらいの範囲です 今日はリンデロンを塗った為か、相変わらず痛くも痒くもなく、ほんの少し痒いかな?程度です。 何となく腰周りがダルい感じもあります。 明日になっても腫れが酷くなるようなら病院に行こうかなと気楽に思っていたところ 友人に「そんなに腫れるなんておかしい。劇症型溶連菌では?」と脅かされて 今日はもう皮膚科の予約も取れない事もあり急に大変不安になっています。 熱は特にありませんが 平熱より少し低く(36.6℃)、冷え性でもないのに末端が氷のように冷たく、低血糖の時のように少し体が震えていて動かしにくく、今日は一日ベッドで横になっていたくらいには身体がだるいです。 手足やリンパの腫れは有りません。 お伺いしたいのは 1:痛みがなく、熱もなく、手足の腫れも無くて劇症型溶連菌の可能性はあるのでしょうか? 2:明日病院に行くとして、皮膚科で合ってるでしょうか? 取り止めのない説明ですが、どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)