半夏白朮天麻湯飲み続けるに該当するQ&A

検索結果:20 件

床や地面が傾いているように感じる

person 30代/男性 -

8月の中旬に朝起きるとフラフラとしためまいを感じ、しばらく様子見していましたが治らないため、9月の頭にめまい相談医のいる耳鼻科を受診したところ、自律神経のめまいでしょうと診断されました。(右耳の聴力は低音が少し落ちているとのこと) 処方された薬を飲み続けたところ、フラフラ感は無くなったものの、今は地面や床が傾いているように感じる(見える)ようになりました。 仕事中、机に座っていても斜めに感じたり、スーパーの床が上に登ってるように見えたり、ずっと気持ちの悪い状態です。 ちなみにまっすぐ歩くことはできていて、片足立ちもできます。 脳神経外科でMRIを撮り、血液検査もしましたが、異常無しとのこと。また眼科で散瞳検査等の目の検査も行いましたがそちらも異常なしでした。 ずっとそんな状況だったせいか、めまいのことを四六時中考えてしまうようになり、11月の頭から不眠、酷い落ち込みや不安を感じるようになり、心療内科を受診したところ、うつ病と診断されました。 思い浮かぶ検査は一通りしたため、どうしてよいか分かりません。休みの日もネットで調べて難病なんではと推測してしまったり、ずっとこんな状況で生きていくのではと不安で仕方ありません。 他に何かしたほうが良い検査や、他に受診したほうが良い科はありますでしょうか。 また、受診するたびに薬が増えてきて、心療内科の薬以外は飲み続けたほうが良いのか分かりません。先生に聞いてもどっちでも良いとか、一緒に飲んでも構わないとの返答で困ってます。 ご教示よろしくお願いいたします。 【耳鼻科】 アデホスコーワ10% ベタヒスチンメシル6mg トフィソパム50mg イソバイドシロップ70%30ml 半夏白朮天麻湯2.5g 【心療内科】 ミルタザピン15mg フルニトラゼパム1mg 【脳神経外科】 アルプラゾラム0.4mg

6人の医師が回答

激しくなる耳鳴りに関して

person 40代/女性 -

昨年の9月より耳鳴りを患っております。その時は朝耳鳴りがしてその日の夕方近所の耳鼻科を受診しました。 近所の耳鼻科では聴力とめまいの検査をしましたが問題なく近所の病院では「薬は出せません」と言われた為 後日紹介状なしで日赤を受診しました。日赤では飲み薬とステロイド鼓室内投与の治療を試しましたが効果が無く最終的には医師より耳鳴りと上手く付き合って行くしかないと言われました。耳鳴りはしておりましたが小さい耳鳴りで慣れて来ましたので 服薬は中止しそのまま過ごしておりました。 ですが3週間くらい前より気にしていなかった耳鳴りの音が大きくなって気になる様になりました。 1週間様子を見て耳鳴りが気になり始めて2週間後に内科を受診して薬を出してもらい今服用してます。 内科を受診した理由は近所の耳鼻科では薬を出せないと言われた為不信感を持っていて日赤に電話した所初診扱いになる。と言われた為です。 現在飲んでいる薬は葛根湯と半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)の2種漢方、ストミンA配合錠、トコフェロールニコチン酸エステルカプセル100mgの4種を一日3回飲んでます。薬を処方されて1週間経ちますが耳鳴りの音は改善されずひどくなっている様にも感じます。 今耳鳴りの音はキーンと高い音がしております。最近は普通の音量でテレビを付けていても気になり、夜も耳鳴りがうるさく眠れない為耳元で音楽を鳴らしておりますが耳鳴りの音の方が気になり眠れません。このまま内科で出された薬を飲み続けて(1ヶ月分処方されました)様子をみたら良いのかやはり耳鼻科にかかるべきなのか迷っております。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

回転性めまい後の首肩フワフワ、胃の不快感、目の疲れ

person 50代/男性 -

先週、はじめて回転性めまいを経験し相談した者です。6月に自転車で車と衝突し左側へ転倒、その後、耳のつまり、悪心があり耳鼻科・大学病院でVEMP等検査し内リンパ水腫の疑いと診断(聴力・耳鳴りは問題なし)。先週夜中に目が覚めてはじめて回転性のめまいを経験、座ると治まり、また仰向けになると回転性めまいが起き、3回度発症。翌日、めまい相談員のいる耳鼻咽喉科で見てもらい眼振とめまいの出方から頭位性めまいと診断、4日間通院し理学療法を受けました。何度かやれば治まるとの事。その後、回転性のめまいは起きてないが、3日前から首や肩にフワフワ感があり、目の疲れと胃にも不快感がでます。めまい相談員に再度検査してもらうと、眼振から耳石のある耳が左から右に移行しているようです。薬はゴレイサン、セファド―ルを飲んでます。質問は以下、6つ 1.回転性めまい後の首や肩のフワフワ感はやはりめまいですか?眼振があればそうなのでしょうが、事故の後、ムチウチ症状かなとも思ったのですか 2.回転性から肩・首のフワフワ感に移行したという事は、めまいが軽減されているのでしょうか? 3.セファド―ルが胃に不快感を出すことはありますか? やはり胃の不快感は フワフワした感じは「めまい」で、やはりそこから来てるのでしょうか? 4.フワフワが強くなりると、やたら尿意が強くなり、回数が増えます。胃と連動しているのでしょうか? 5.漢方ゴレイサンは内リンパ水腫の対応して3ケ月服用してますが、この肩・首のフワフワ出たので半夏白朮天麻湯に変えた方がよいでしょう? 一応、半夏白朮天麻湯も処方してもらい、手元にありますが、ゴレイサン続けてます。ゴレイサンと同時服用は半夏白朮天麻湯はできるですか?水毒対処という事では両方とも似ているので、どちらか一方がよいのでしょうが・・・ 6.眼の疲れは眼振があるからでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)