MRI検査の結果、内膜症性嚢胞に境界悪性腫瘍〜悪性腫瘍の合併が疑われると診断されました。
この場合、卵巣摘出後の病理検査で、確定されると思いますが、問題となっている卵巣のみの摘出で良いのでしょうか?
または、手術を1回で済ませる為、再発を予防するためにも、子宮、卵管、卵巣など全摘出が望ましいのでしょうか?
全摘出するにあたっての後遺症を教えてください。
卵巣のみの摘出で、後に再発した場合は、全摘出になると思います。手術を2度行うことのリスクを教えてください。再発の確率も知りたいです。
また、腸との癒着がすでに考えられると言われています。手術の方法はどのようなものがありますか?
手術後(卵巣摘出後)、腸閉塞になる可能性はどのくらいありますか?
医師に事前に質問した方が良い事柄はありますか?
宜しくお願い致します。(40代半ば)