眉間が痛く、鼻水の症状から耳鼻科でレントゲンをとり副鼻腔炎と診断され、抗生剤、痰去剤、痛み止、胃薬が出されました。飲み続けて三日目、鼻水はおさまってきました。ほとんど出ません。出ても透明な鼻水に少し黄緑の膿が混ざってる程度で、鼻水が垂れることもなくなりました。たまにくしゃみで少し出るかなくらいです。後鼻漏はまだ少しあります。
ただ、一向に痛みだけが引きません。眉間、眉した、鼻の付け根です。頬骨のところはさほど痛くはありません。そして、頂いた痛み止が全く効きません。
痛いと言うことは炎症が続いていると言うことなのでしょうか?それでも、鼻水が出てこないのは、あまりにもドロッとしてて動かないということなのでしょうか?
それとも、よくなる順番として最後が痛みなのでしょうか?
主治医は、痛みがなくなれば鼻水も出なくなるからといっていましたが、鼻水が出なくて痛みだけが残ってます。
聞きたいこととしては、
1.鼻水が出なくて痛みだけが残ることがあるのか(炎症が続いているのか)
2.鼻水が出てこないが膿を出す方法があるのか(鼻うがいなど)出てこない原因は何か
3.痛みを緩和させる方法があるのか(冷やすなど)
よろしくお願いいたします