口の中血豆突然に該当するQ&A

検索結果72 件

痰に混じる血と舌奥にある血豆のようなもの

person 50代/女性 -

以前にも質問させていただきましたが、相変わらず出血点がわからない痰に混じった血がでます。主に何故か入浴中にでます。 咳や嘔吐に伴うものではないので、口、鼻の中の出血だと思って、耳鼻科には何度も通っていますが、原因がわかりません。 ただ、ファイバースコープでみると、舌の奥にあるボコボコした部分に血豆のような青くなった膨らみが何個もあって、それが何らかの原因で破裂して出血してるのかもしれない、または内部に血管腫があるのかもしれないと言われました。 画像を見ましたが、まるで腫瘍のようで怖くなりましたが、腫瘍ではないと言われました。喉に引っかかりもあり、飲み込む際にいつも違和感を感じていて、もしかしたら、これが原因かと思ったりもしていますが、先生は狭窄はないし、そこまで大きくはないと言っています。 造影剤によるCTだと血液の流れがわかると言われましたが、以前喘息があり、造影剤が使えません。 舌の奥にそのような血腫ができることは、正常範囲なのでしょうか? 咳払いも何もなく突然切れることがあるのでしょうか? 癌である可能性はないでしょうか? ファイバースコープでみれば、わかるものでしょうか? 出血はすぐに止まるのですが、あまりに頻繁にあるのと、数多くの血豆のようなものがあるのが心配です。

2人の医師が回答

白血病でしょうか? 結膜下出血、口角炎、血豆

person 40代/女性 -

・2週間前、初めて右目の白目の一部に急に小さな結膜下出血ができ、眼科では左眼も結膜炎だしということで目薬もらいました。10日経って血は綺麗に消えました。 ・先週から軽い口角炎になりました。朝起きて気付きました。今まではマスクしてるとよく口角炎になりましたが、最近はマスクしてないのになってしまったなと思ってました。 皮膚科ではカンジダでもないと言われて保湿して良くなりました。 ・今日は夕食で唐揚げを食べた後に口の中に血豆を1つ見つけました。2年ぶりくらいにできました。 どれも小さなトラブルですが、ネットで調べていたら共通して「白血病の可能性」とでてきて怖くなりました。 ちなみに先週、一か月くらい続いていた肩の痛みで整形外科を受診し、石灰化があるからそのせいの痛みかもと言われたのですが、可能性は低いけど念のためリウマチの検査もということで採血3本(15cc)取りました。 その時の血はいつも通り止まり、採血部分は2日くらい少し青かったですが今は綺麗です。 あと少し前に歯医者の定期検診の歯周病チェックで少し血が出たみたいですが、これくらいは皆さんよくあるとのことで自分では血はわからず終わりました。 1...白血病で結膜下出血、口角炎、口の中の血豆ができることがあるようですが、それは血小板が少なくなって血が止まりにくくなるからでしょうか? それなら採血のときや歯周病チェックの時にも血が止まりにくかったりあざが長く残ったりするものですか? 2...私は他には特に自覚症状ありませんが、白血病の可能性はあるのでしょうか?すべてたまたまの出来事でしょうか… 3...来週、整形外科でリウマチかどうかの結果を聞きますが、もし白血病だったらその時の血液検査の基本項目(白血球や血小板の項目もきっとありますよね?)で、異常値がでますか?

3人の医師が回答

お昼頃に急に口の中に米粒より大きな血豆。

person 20代/女性 - 解決済み

子供が熱を出している為病院に行けずここでご意見をいただけたらと思います。 相談するきっかけになったのがここ数日下顎が痛み喉の痛みも出て来たので口を見てみると小さい血豆がありました。でも、二、三日で消えて来てたのですが昨日の夜から虫歯の真下の顎〜首まで痛みパブロンを飲んで少し落ち着いていました。今日は朝から口の中もチェックし特に変化はなかったのですか… お昼ご飯を食べ始めたら頬を噛んでいる様な違和感があったので確認すると奥歯に当たる位置に大きな血豆が出来ていました(・・;) 全く噛んだ覚えもありません。 肥満なので口を閉じてる時内頬肉が歯に当たってそこに血豆が出来てる事は多々ありましがこんな米粒より大きな血豆ができるのは初めてで不安になっています。ただでさえ不安、ストレスに弱く睡眠障害が出てしまうほどです。 癌などの病気は血液検査、レントゲンCTなどで分かるものなでしょうか? 1月〜ずっと体調不良の原因もわかっていないので怖いのでどうしたら良いか、どこで診てもらったらいいのか教えてくださるととても助かります。 症状 ・熱なし、37.0の時もあるけど生理前 ・うち頬の奥歯付近にあたりに米粒より大きな血豆が急にできた。  ・昔から大きくなっている喉の奥に小さな血豆。 ・喉の痛み、扁桃腺も少し痛むような違和感 ・右下奥歯の虫歯の真下の顎〜首が痛む(虫歯は噛んでいて強い刺激がある時のみ特に痛みなし) ・左下顎も痛みあり。 ※肥満体型で内頬は常に歯に当たっている感じです。時々摩擦のせいなのか時々小さな血豆ができます。 1月〜体調不良で複数の病院でCT、MRI、レントゲン、胃カメラと首から頭から胸まで診てもらい特に異常はなし。顎左右に微量の炎症あるぐらいと言われました。血液検査で甲状腺の方も診てもらい特に異常なしでした。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)