口角炎治らない原因に該当するQ&A

検索結果:85 件

口唇炎らしき症状を繰り返しています

person 30代/女性 - 解決済み

33歳女性です。2か月ほど前に唇のふちが腫れあがり、口唇炎のような症状を繰り返しています。 元々口唇ヘルペス持ちではあったのですが突然唇の周囲が腫れあがり、黄色い汁が垂れて唇がガサガサに乾燥してひび割れ、口角炎のようにもなっていたので口をひらくのも辛い状態が1週間ほど続きました。その時はワセリンでの保湿と市販の口唇炎の塗り薬を塗り発症から2週間ほどで落ち着きました。その後、とあるリップを塗ったところまた同様の症状(前回よりはひどくない)が出た為、そのリップが原因だったのかと思い、そちらの使用はしないようにしました。 しかしその後も唇の周囲がうっすら赤く腫れる、表面がざらざらとし、黄色い汁が少し出てぽろぽろと皮が剥ける症状が出るようになり、皮膚科で処方されたステロイドの塗り薬とワセリンでの保湿で落ち着きますが治ったと思えばまた症状が出るため、症状が2日ほど出る→2日かけて落ち着く→2日なにもない→また症状が出る、のように繰り返しとなっています。繰り返し出るのは上唇の中央部と下唇のふちです。 2回目の発症時に皮膚科に行きましたが、口唇炎との診断もなく「かぶれみたいですね」との診察でオルテクサーが処方されました。2週間後にもう一度診察に入った際に、繰り返す旨を伝えたところ、今の時期はパッチテストができないとのことで非ステロイドの塗り薬の処方で様子をみてくださいとのことでした。症状が出るきかっけになるような事柄に心当たりがなく、口腔内に金属も入っていません。原因としてトニックウォーターや痛み止めの服用を聞かれましたがどちらも高頻度で飲むことはありません。発症以降、ビタミンのサプリも飲むようにしています。 原因がわかれば一番良いのですが、別の皮膚科へ行ってみる意味はありますでしょうか。また、症状の緩和や出なくするような対策はあるのでしょうか。ご意見いただければと思います。

3人の医師が回答

口周りの痒みとブツブツが1ヶ月ほど繰り返して治らない

person 30代/女性 -

1ヶ月ほど前から、口周りの痒みとブツブツがなかなか治りません。 顎近くまで痒みがあります。 口周りは水膨れのようなブツブツで、顎らへんはニキビのようなブツが出来ていますが、ニキビと違うのは痒みがあるのと、ブツの周りの皮膚が白っぽくなることです。 ■経過 1ヶ月半前:唇がカサカサしてきて、次の日には唇がぼんぼんに腫れる。唇のふちにブツブツが出来てきて、口角も切れてしまったためA皮膚科受診→ヘルペスと診断されるも全然良くならない。 ※関係あるか分かりませんが、この日から新しいレチノール系の化粧品を使い始めました。肌がピリピリするので2日でやめました。 1ヶ月前:A皮膚科から処方された薬と市販のヘルペスの塗り薬を使用するも、全然良くならないためB皮膚科受診。ヘルペスではなく皮膚炎と言われる。 その後:何回もB皮膚科に行くが、なかなか治らないし、出される薬(白い錠剤の飲み薬と、透明の軟膏です)の名前も分からないし、色々質問しても原因や対策などがハッキリ分からないので困っています。 口周りだけでなく、顎や口の横の皮膚まで痒くなってきて、化粧水なども使えていません。肌荒れも悪化してきてとても悩んでいます。。 ■聞きたいこと 1.これは何の症状だと思われますか? 2.皮膚科は、どのような皮膚科を選べばいいですか?例えば、このような症例に強い、といった特徴のようなものです。。 3.B皮膚科から処方されている薬が検討つけば教えて欲しいです。 写真に撮ると口周りのブツブツがなかなか上手く映らないのですが、写真も見て頂けますと幸いです。 なかなかお忙しいかと思いますが、色々な皮膚科医の先生に見ていただけるのがここだと思いましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)