唇の荒れヒリヒリするに該当するQ&A

検索結果182 件

47歳、舌と唇がヒリヒリ、ピリピリします

person 40代/女性 -

2週間以上前に下記症状が始まりました。 舌尖、舌体がピリピリ、ヒリヒリ。 舌側面には小さいブツブツあり。 味覚はあり。 下唇がヒリヒリ、ピリピリする。何かが張り付けいているような感覚。 水でうがいしただけで舌と下唇がヒリヒリ、ピリピリする。 口角炎ある、唇が異常に荒れる。 この症状が5日間ほど続き、対処としてはイブプロフェンを飲み続けました。 6日目くらいには緩和し、ヒリヒリ、ピリピリは治まりましたが、数日後再発。 これを2週間の間に3回ほど繰り返して今に至ります。 これらの症状が出始める前から、定期的に口腔内に不調が起こり始め、主な症状は 口内炎が同時に5〜6個でき、しばらく治らず口内炎もあり、舌尖がヒリヒリしていました。 添付写真で分かりづらいかもしれませんが、下唇の内側が荒れた?ようなマダラみたいになり治りません。 昨日からかなり悪化し、今は食事するのも辛く、常に舌先がヒリヒリ、ピリピリしています。 これは何の病気が考えられますか?深刻な病気の可能性はありますか? 当方、海外在住で病院へ行くにも完全予約制でしばらく医師に診てもらえそうにないので、助けていただきたいです。 現在、口腔内以外は特に不調はありません。

4人の医師が回答

3年ほど続く口唇炎、ヘルペス?

person 30代/男性 -

唇の荒れが3年ほど一向に治りません。 1番初めは朝起きると口の周りが滲出液が黄色く固まっている状態でした。 すぐに皮膚科にかかりマスク荒れでしょうとのことでプロペトと弱めのステロイドを出してもらいました。 ステロイドを塗ると治まって2〜3日白色ワセリンで保湿しても炎症がぶり返すということが続いております。 症状は決まって毎回上唇だけで皮膚と唇の境い目がピリピリヒリヒリと痛みだし唇が常にペタペタと油分?水分?がある状態で少しただれのような現象や常に突っ張ってる感覚があります。 かゆみは全くありません。 それから違うところも含め皮膚科に5〜6回通いましたが少しずつ強めのステロイドを出してもらうのですがなかなか症状が落ちつきません。 3件皮膚科に行きましたがヘルペスではないとのことです。 自分でも色々調べたり血液検査、アレルギー検査、アレルギーもハウスダストと犬猫、スギ花粉とのことでした。 マスクを唇に当たらないタイプの物に変え、食生活の見直しや運動習慣、ビタミンB群、Cのサプリも現在進行形で試していますが特に効果出ず。 小さい頃にアトピーがあり随分昔に治ったのですが再発したのかもと思い検査の結果アトピーの再発でもないそうです。 何かに接触に原因があるのかもと2週間ほどシャンプーや洗顔を使わず過ごしても変化なしで歯磨き粉も当分使わずに歯を磨いても変わらずです。 1週間前に行った皮膚科で缶の飲み物で荒れることもあると聞いたのでペットボトル等アルミに触れない生活をしていますが今のところ変化はなさそうです。 個人的にはストレスや疲れ、年齢から免疫力が下がり唇に出てるのかなと思っています。 アトピー体質でなくとも唇にのみアトピーが出ることもあるのでしょうか? 画像だとわかりにくいですが上唇のみところどころ滲出液が固まりはじめている状態です。 3日間ベタメタゾン吉草酸エステルを塗ってコレクチムに切り替えた2日目の状態になります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

唇の荒れについて 剥脱性口唇炎?

person 20代/男性 -

唇の荒れが続いております。下記のような状況です。 ・数か月間、慢性的に荒れている 乾燥しやすい体質? ・皮がどんどん分厚く硬く黄色くなり、やがて剥がれ落ちる、を繰り返す ターンオーバーが狂っている? ・痛みやかゆみ、腫れはない 皮が剥がれたとき、少しひりひりする程度 ・7、8月で特に悪化 ・「剥脱性口唇炎」という症状に最も近い ・薬用リップクリーム、白色ワセリン、メンソレータムメディカルリップ、デンタルピルクリーム、ユースキンメディカルリップ を使用するも、皮がどろどろに膿んだようになるだけで、効果が見られない ・上記のクリームを塗ると、菌が繁殖しているような不快なにおいがする ・なにもつけずに放置していても、皮が厚く硬くなり剥がれる、のサイクルに変化はない ・8月上旬からチョコラBBプラスを服用しているが、効果は見られない ・1日2食(昼と夜)、BMI16〜17なのだが、栄養不足が原因? ・強い精神的ストレスはない うつ病や摂食障害など、精神疾患の経験もなし このような具合です。 ほかに原因と思われること、あるいは有効な対処法はあるでしょうか。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

下唇の裏側に圧迫痕?のようなものが…

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 最近、下唇の裏側に圧迫されたような線や、たまに血マメがあったり、下唇の裏側がボコボコしたりするようになり、とても気になっています。 最初に気付いたのは、3月18日。 何か下唇の裏側に違和感というかちょっとピリピリと痛むなと思って鏡を見たら、【1】の写真のようになっていました。 それから、今日まで毎日、この線が薄くなったりはするのですが違和感があり、舌で触るとこの線の感じは分かります。 ちなみに血マメは、3回ほど出来てました。 【2】の写真は、3月20日。 なんか、腫れてる?と思って見てみたら、この様にボコボコしてました。 【3】は、圧迫痕のような線がなくてもこの様に白っぽく腫れている感じがずっとあります。 【4】は、今日の今の状態です。 【5】下唇の隅の方に、血管のような、アザのような…紫の線が。これも以前はなかったと思います。 圧迫痕が出来ているのは、右側が主です。 (寝ている時、右向き体制の方が多いです) 左側は、ここまできつい線はないですが、薄めのがあったりもします。 朝起きた時が1番濃いものもができていると思います。 これが、でき始めてからですが、 ・(これに関しては、圧迫痕ができる少し前から感じてたのですが)奥歯が痛む。 ・顎の付け根(耳の下あたり)が痛む。 ・唇がピリピリ、ヒリヒリと痺れるような…唇が荒れている時のような痛みがある。 あと、 ・小さい頃から歯ぎしりがあるようです。 ・自分でも認識しているのですが、【食いしばり】をしている時があります。気づいた時には、口の中の力を抜くようにしていますが、寝てる時はどうしているのか分かりません。 ちなみに、3月8日に緑内障手前の「閉塞隅角症」と診断され、3月11日にレーザー手術(虹彩光凝固術)を受け、毎日「失明するんじゃないか」と恐怖感、不安でいっぱいで、それによりストレスはとてもあると思います。 口腔癌…他の危ない病気なんじゃないかと、これに関しても毎日不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)