唾を飲むと耳がプチプチに該当するQ&A

検索結果:23 件

ぐらつくようなめまい、まぶしさが2週間くらい前からあります

person 30代/女性 - 解決済み

何科を受診するべきか迷っています。 2週間くらい前にズキズキする頭痛が突然起こりました。生理前にはたまにあったのでそれかと思っていたのですが、徐々にぐらつくようなめまい?も始まりました。 頭痛自体はズキズキから締め付けられる感じのものにかわり、目をつぶると耳に圧がかかったような症状も出始めたので耳鼻咽喉科を受診しました。(この時にはまぶしさを感じ始めるくらいでした) 聴力、中耳炎の検査は異常がなく、今わかったことは起立性低血圧(上の血圧の差が15でした)があるかもってことと、目を動かすとぐらつく、その場で目を押すと痛いですか?と言われ触ったら痛みがあったので、眼科の受診を薦められました。(受診後からまぶしさを強く感じ始めるようになりました) 翌日眼科を受診したところ、目に光をあてて異常なしとのことで、神経内科の受診を勧められました。 仕事の都合上すぐには受診が厳しく、その間に右耳が膜が張ったような感じ、電話のとくに低い男性の声が響いて聞こえる、唾を飲むとぷちっとなる、目を動かすと耳にザッザッという新たな症状が出てきたので、診察時間上別の耳鼻咽喉科を受診しました。 検査場は大きな異常はなく、耳管狭窄症といっていいのかな?薬処方しますということで、カルボシステインとブランルカストが出されましたが、改善がなくなぜか鼻水が出るので自己判断で飲むのをやめました。 どの症状も波はあるのですが、夜になるにつれて悪化をすることがほとんどです。 今現状は目をつむると耳に圧がかかる感じ、唾を飲むと耳がプチプチ鳴る、目を動かすとザッザッと耳に響くこと、夜は様々なライトがまぶしく感じすぎてサングラスをかけないと頭痛がしてくることもあります。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

現在小学1年の息子の耳からプチプチ音が

person 10歳未満/男性 -

息子(小1)が半年前から耳からプチプチ音がするとのことで耳鼻科に通院しているのですが、原因が分からず相談させていたはだきました。実際に耳を近づけて聴いてみると確かにプチプチ音がきこえて きます。つばを飲み込む時やあくびをした後にプチプチするのではなく常にプチプチきこえるとのことです。慢性の軽度副鼻腔炎も平行して治療中ですが、通院先の先生の診断では、副鼻腔炎からくる中耳炎になる手前の状態で、耳の空気が抜けるときにいっきに抜けるタイプとじっくり抜けるタイプがありじっくり抜けるタイプの人はプチプチ聞こえるということでしたが先週の診断でさ中耳炎でもないからそれは関係ないとのことで、次は鼓膜に耳カスが少しあるせいかもということで取り除いていただきましたがこれも関係ないようでした。 耳管開放症はつばを飲んだ時やあくびした時などということをきいたのですが、息子は常にプチプチ音がなってるのでこれも違うのかなと。。何か他に疑われるものはありますでしょうか?ストレス的なものでしょうか?プチプチ音から早く開放してあげたいのですが。。セカンドオピニオンした方がよいでしょうか。。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)