6歳の娘が唾石症と診断され、CTの結果2つが出口付近(舌の下から見える)と管の奥に1つの計3つあり 局所麻酔で摘出を試みましたが怖がりダメでした。再受診してまたチャレンジしますが多分無理だと思います。
全て1mm程度の小さな石で自然排出ができたら1番良いとのことでした。
すぐ出てこない場合全身麻酔で入院して取ることになりますが
全身麻酔でも奥の唾石は位置的に多分取れないといわれ、今は全く症状がないので全て取りきれないならそこまでしなくてもいいのではないかという気持ちもあります。
コロナの影響で入院の制限も多くその病院の条件では我が家では難しいのでもし取るなら他の病院を探して紹介状を書いてもらおうと思っていますが
出口付近の石だけでもできるだけ早くとったほうがいいのでしょうか?
またネットではマッサージなどで自然排出を試みている人がたくさんいますが、自分の工夫次第で取りやすくなるものなのでしょうか?