喉にイガイガ感や張り付いた感などの違和感があり、朝起きたとき痰が出ます。
咳もあり、急にむせるように止まらなくなりますが、痰をだすと落ち着きます。
水分とったり飴をなめると出てきやすいです。
前に副鼻腔炎にかかってて後鼻漏気味です。鼻の奥から口に流れてくる塊のような鼻水?膿?とは違う形状で、糸こんにゃくみたいな糸状の痰が出てきます。
変な味がすることも度々あり、最近はそれの頻度が多く、痰も太く長く、枝分かれしてるものまで出るようになりました。
夜中に咳き込み痰をだすこともあります。
半年ほど前に呼吸器内科でレントゲン撮影し、異常ないと言われましたが気になってます。
ちなみに一年前にコロナにかかりましたがそれからのような気がしてます。
喉がずっとむずむずしてる感じというか乾燥して張り付いてるというか違和感に困ってます。
マスクすると細かい繊維?なのか余計ひっかかる感じです。
病院に行くべきでしょうか?
だとしたらなに科でしょうか?
わかりにくいですが痰の写真を添付しておきます。