多指症手術に該当するQ&A

検索結果:74 件

多指症の子供、今後の経過について

person 乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月の息子、左手母指多指症で産まれ先日手術を終えました。 手術前から左手を開いてものを掴むことができていたと思います。 手術を担当いただいた先生のお話では、腱の付着もなかったことから腱移植は実施しなかったとのことです。術後もギプス固定はなく、縫合箇所をガーゼで保護し包帯固定でした。 生後からさまざまな情報を検索する中で、指が完全に分かれたものでは変形が生じるような記載も見受けられ不安を抱えております。 今回ご質問したかったのは以下3点です。 1.レントゲン写真等からどのような分類に当てはまり、今後を不安視する要素はあるでしょうか。余剰指は全く動くことがなく、指には皺もありませんでした。 2.レントゲン写真では余剰指に骨があるように見られますが、この症例でも腱移植がなければ比較的軽いと考えて良いでしょうか。 3.骨があるにも関わらず腱が付着しないことはあるのでしょうか。 手術も終え、あとは家族で支えながらその時できる最善を尽くすべきなのは理解しています。しかしながら、どうしても不安が拭えない部分があり先生方のお知恵を拝借したく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)