妊娠かかと痒みに該当するQ&A

検索結果:7,306 件

妊娠初期 全身のかゆみについて

person 30代/女性 - 解決済み

お目に留めていただきありがとうございます。 現在第二子の妊娠13週目で、ここ数日全身に強いかゆみを感じるようになりました。 皮膚の状態としては少し赤みがかっている程度で、目立つ発疹などができている風ではないのですが 耳の裏・腕・腋の下・首から背中にかけて全体・乳房・陰部周辺(陰毛が生えているところ)のかゆみが特に強く、つい掻きむしってしまい昨晩はほとんど眠れない程でした。 もともと頭皮と背中の脂漏性皮膚炎で ・ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルローション0.05% ・デキサンVG軟膏0.12% の2種類の薬を処方されており、主治医にはかゆみが強い時のみ使用するように指導されています。 お聞きしたいことは (1)いわゆる「妊娠性痒疹」の疑いがあるでしょうか? 産婦人科、皮膚科のどちらを受診するのが良いでしょうか。 (2)手元にある上記の2種類の薬を使用しても大丈夫ですか。 かゆみが強く我慢できないので、使用することができれば嬉しいのですが 現在かかりつけ医院がいずれもお盆期間で閉まっているため問い合わせができず さらにかゆい部位が広範囲のため、ステロイドによる胎児への影響を懸念しております。 お忙しい中恐縮ですがお返事をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

妊娠中期 胸のかゆみ

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠21w3dです。 先週から一日中胸のかゆみがひどく掻きむしってしまいます。 昨日晩我慢できず、家にあったムヒアルファS2を塗ったところかゆみが収まりました。 今朝もかゆみで目が覚めて同様にぬって痒みは引きました。 が、後になって調べた所製品にはステロイドが入っていたようで妊娠中であり心配です。 使用料は指先に出して塗り広げましたが正確にはわかりません。 胎児に影響はあるのでしょうか? 【成分】 100g中 ジフェンヒドラミン塩酸塩・・・2.0g (かゆみ原因物質のはたらきをブロックします。) デキサメタゾン酢酸エステル・・・25mg (かゆみ、はれ・赤みの原因である炎症の元に作用するステロイド性抗炎症成分です。) l-メントール・・・3.5g (清涼感を与え、かゆみ感覚をしずめます。) dl-カンフル・・・1.0g (清涼感を与え、かゆみ感覚をしずめます。) クロタミトン・・・5.0g (かゆみをしずめます。) グリチルレチン酸・・・0.2g (生薬由来成分で、かぶれなどの炎症をしずめます。) イソプロピルメチルフェノール・・・0.1g (殺菌作用があります。) 添加物としてエデト酸Na、アジピン酸ジイソプロピル、カルボキシビニルポリマー、ステアリルアルコール、トリイソオクタン酸グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ステアリン酸グリセリン、ジイソプロパノールアミン、リン酸水素Na、ポリプロピレングリコールを含有します。

5人の医師が回答

妊娠中期 カンジダの痒みについて

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠17週です。 1月末ごろ妊娠初期の検査でカンジダがわかりました。この頃は痒みはなく同時に子宮頚がん検診でアスカスでしたので、先にそちらの検査を進めました。 2月中旬にコルポ診の結果で正常とのことで、カンジダの治療にうつりました。この頃はかくほどではないけど少し痒みを感じていました。 2/10にアデスタン膣錠300を2錠病院で入れてもらい、フロリードDクリームを同時に処方してもらいました。 数日おりものがひどかったのですがおさまったものの、その後から痒みが日に日に強くなり、3/2現在外陰部のはじまりからお尻の穴まで全て痒みが酷いです。 フロリードを塗ると数時間はおさまりますが、時間がたつとさらに痒みが増す感じがあったり、寝てる間に痒くて起きたりしてしまうことや、大量に薬を塗っているので不安です。 次の受診が3/17なので、それまでフロリードの対応で大丈夫なのか、受診した方がいいのか迷っています。 おりものの臭いは酸っぱいにおいはしますが生臭い感じはないし、ネットで調べる症状的にもカンジダであってるとはおもうんですが、別の可能性があるとしたらなんなのでしょうか。 またフロリードDで痒みが増す場合があるのでしょうか。 過去に死産経験もあり赤ちゃんに影響がないかも不安です 質問が多くてすみません。 ご回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠6ヶ月 陰部の痒みについて

person 30代/女性 -

現在二人目妊娠中の、妊娠6ヶ月です。 2週間ほど前からいぼ痔になりました。 一日目の時も、痔の薬を塗っていましたが、痛みがひどく肛門科にかかっても妊娠中だとできることはないとのことでヘモポリゾンを塗って耐えました。結局出産するまでいぼ痔は出っ放し(妊娠後期は痛みも引いて、ただ出ているだけ)だったので 今回も耐えるしかないと思い、産婦人科で処方されたポステリザン軟膏を塗っていました。 しかし、おそらくその薬のせいで、陰部全体が痒くなり、今は特にお尻の穴と、クリトリス周辺が痒くて夜眠れないレベルです。 以前妊娠掻痒症で処方していただいたレスタミン軟膏を最初塗っていましたが治らず、フェミニーナ軟膏を塗ると少しおさまる気がしましたが、痒くて起きてしまうのは変わりありません。 そこで質問です。 1.子供が先日処方してもらった、クロベタゾンとヘパリンの軟膏は陰部に塗っても大丈夫でしょうか(我慢できず一度塗ってしまいました) 2.産婦人科に受診した場合、今より効く薬を処方してもらえるものでしょうか。(近隣の皮膚科には女性医師がおらず、皮膚科で男性医師にみてもらうのは少し抵抗があります…) 3.いぼ痔はやはり耐えるしかないですよね…?ポリステザン軟膏で痒くなることは普通にありますか? 痒くて痒くて困っています…。 どうぞよろしくお願いします!

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)