妊娠中の卵巣嚢腫に該当するQ&A

検索結果:609 件

中絶してからの精神的な悩み

person 20代/女性 -

2年半前に妊娠発覚時に卵巣嚢腫がわかり、皮様嚢腫ぽく見える、10センチは大きいから妊娠中に手術になるかもと捻転破裂の可能性もある言われて、その頃息子が一才で、もしガンだったら?破裂したりしたらなどが怖くなり、中絶しました。 その後卵巣嚢腫は12センチまで大きくなったのですが、4ヶ月ほどして自然消失しました。そこから、5月には体外受精で授かった次男が生まれています。 中絶してしまったことに後悔しています。 8週くらいだとまだ神経系が発達してないから、痛みや悲しみなども感じてないし、中絶されるときに逃げるとかもないと回答してもらったことがあります。 辛い思いをしてなかったからどうしても心配です。 1.これから色々研究されて、やっぱり8週でも痛みや感情があったということが判明することは考えにくいでしょうか? 2.赤ちゃんは空から親を選んでくるとか、中絶したら赤ちゃんがさまようとか、私が地獄に落ちるとかそのような事はないでしょうか? ほんとに意味不明な質問申し訳ないです。毎日色々考えてしまい、心療内科は5ヶ月待ちと言われて。医師の方の見解をお教え頂きたく質問させていただきました。

3人の医師が回答

卵巣嚢腫破裂で緊急手術1週間後に妊娠発覚

person 30代/女性 -

はじめまして、現在妊娠中で中絶を迷っています。最終月経12月26日で 1月27日に卵巣嚢腫が破裂してしまい、 1月28日に全身麻酔で緊急手術を行いました。炎症反応と貧血があり、翌日から抗生剤の点滴、鉄剤と鎮痛剤を飲みました。2月5日に妊娠検査薬陽性で受診するとエコーでは胎嚢だけが見える状況で、周りに血の塊みたいな影があり流産を覚悟していました。2月16日に再度受診しエコーで胎嚢の中に胎芽と心拍を確認でき順調に育っていますと言われ、つわりもあり2月19日で7週6日と診断されました。手術を行ったのが4週の時期だったので薬の影響が心配です。卵巣嚢腫の手術だったので子宮の中にも器具を入れたりしているそうで、担当の医師からは今回のケースで出産した方がいない事や心配なことが多いと言われ中絶を考え始めました。 手術をしていなかったとしても障害や奇形の可能性はあることですが、今回のようなケースで正常に分娩できた一例があったり、流産せずに順調にお腹の中で育っていけば薬剤の影響はあまり考える必要がないとするのであれば希望を持って前向きに考えたいと思って質問させていただきました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)