検索結果:165 件
2人目妊娠中で妊娠後期の梅毒検査二回擬陽性がでて、今日再検査に行ったところ陽性がまた出ましたが、中和テスト??で陰性だから再度擬陽性と言われました。 もう39wに入ってるので、焦っています。 1人目出産が2年前ですが初期後期陰性、 2人目の初期検査も陰性で主人以外に性交渉はないです。 気になることがあったとすれば、 2人目妊娠中の29wごろ溶連菌とコロナで救急車に乗りましたが、その際手すりに血痕のあとがありました。乾いた血液は触ってしまいました。 あとは、大体34wごろ産婦人科の内診の際に 検診台に紙が引いてなく、ビニールのみのときがあったがたしかあったのですが、それくらいになります。 梅毒陽性の確率は高いのでしょうか。 あと私自身がバセドウ病を一年前に寛解していて、母方の3頭身にリウマチ、父方の3頭身にも膠原病の方がいます。 幼い頃からたまに神経痛みたいなのはありますが、針に刺されるような痛みで、リウマチとかではなさそうなのですが、関係あるのでしょうか。 梅毒擬陽性が出ているため、産院の探し直しになりそうで不安です。
2人の医師が回答
乳がん・乳がんの治療・乳がんの症状(しこり・胸の異常)・乳がん検診・検査についての記事
乳房の違和感、セルフチェックのコツ、乳がんの治療の疑問……なかなか聞けない悩みに、専門医が直接回答!(専門医が語る乳がんセミナーvol.5)
妊娠中はお世話になりました。 知らないうちに太ももに引っ掻いた様な 傷が、今日出来ていて、痛みも痒みなども ありませんが病気でしょうか? 触るとみみずばれみたいになっています。 調べてみたらスキンーテアというのかなと思って出産して、切開をし、傷口やおしもが痒くてステロイドの塗り薬を毎日塗っていたからかなと思ったのですが、スキンーテアはステロイドを使用していたら出来ると書いていたのでそうかなと思うのですが、写真を添付していますので確認して頂けたら幸いです。 後は、昼間窓を開けていたので何かの虫に噛まれたりしているのでしょうか? 生後2週間の娘が、いますので虫なら困りますので、至急連絡頂けたら幸いです。 凄い不安で、心配なのでよろしくお願い致します。
1人の医師が回答
女性についての記事
産後のセックス「したくない」…ホルモンの変化と、女性の疲労にパートナーはどう向き合うか?
現在妊娠14週目です。 妊娠悪阻で9週〜13週まで入院しており、まだ症状お願いして今は2日に1回点滴通院しています。 副鼻腔炎で1ヶ月前からクラリス、ガルボシステインを服用。 産科では点滴の他に酸化マグネシウムや漢方、メトクロプラミド、ランソプラゾール、後ろ2つは現在は頓服指示です。 前置きが長くなったのですが、以前から、子宮辺りに違和感を感じ張るような感覚があり、寝転んで触るとポコっと膨らみを感じ固いものを感じることがありました。 担当に尋ねた際は、子宮に触れてるとのことで、子宮も動くからという感じで問題なさそうな感じでした。 ただこの数日、その症状がかなり出ていて、何も感じない時も触ってみると硬く膨らんでいたり、たまに痛みが出たり、茶色のおりものもありました。 本日、点滴の際に診察のお願いをして、当日対応の研修医の先生に診てもらいましたが、赤ちゃんは問題ないとのことでした。 ⑴よく聞くお腹が張るという症状は14週ではまだないですよね? 子宮がボコっと出てきて硬くなったりする症状は自然なことなのでしょうか? ⑵本日、内診の際、膣洗浄や消毒をしてエコーをしました。妊娠中でも消毒などは問題ないのでしょうか?エコーで奥に入るのかと気になりました。 ⑶つわりはえずく回数が少し減ったものの、黄色い液体を吐いたり、えずいてなくても口の中が苦かったりします。胃液や胆汁でしょうか?内科にかかる必要はありますか?
4人の医師が回答
子宮筋腫についての記事
子宮筋腫の症状とは?妊娠・流産への影響、治療方法と手術費用
現在、妊娠5ヶ月で、3ヶ月前に子どもが卒乳。 授乳も就寝前だけの状態が続いていて、さほど母乳は出ていなかったかと思います。 妊娠後に胸が張り、押さえると痛みが出たので気になって触っていると、乳首の斜め上(脇側)にしこりがあるのを見つけました。 一つのごろっとした塊かと思ったのですが、よく触るとぼこぼこした塊の中に小さい柔らかいぷにぷにした小豆サイズのが一つありそうです。押すと動き、固い感じや痛みはありません。 しこりがあるのは右側ですが、左側の同じ場所に塊はあるものの、触った感じは右側の方が大きく触れる感じです。 右側ばかり授乳していたので乳腺が発達しているのかと思ったりもしますが、気になっています。 妊娠、出産が続き、授乳も長く続けていたので検診は8年くらい前にマンモとエコーをして以降していません。 乳がんの可能性はありますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
鼻くそが黄色や緑になったりすることは頻繁にありますが、ここ数ヶ月続き、最近悪化しています。 鼻くそが着いてる感覚があり、触ってとってみると黄色〜緑です。数週間前まではお風呂に入った時にどろっとなって気になり、指で除去すると色がついたものが出てくるという感じで、一度耳鼻科にもかかりましたが、妊娠初期なので抗生剤は極力使いたくないとのことで1週間後に診察だったのですが、妊娠悪阻で入院して行けませんでした。 1週間前から日中も気持ち悪く、触らない方がいいと分かっているものの、指で除去してしまっています。 そのせいか、鼻の中がヒリヒリしています。 入院している産科の先生に黄色〜緑の鼻が続いていることを伝えると、副鼻腔炎だったらムコダインは出せるし、最悪抗生剤も出せるとは言われました。 副鼻腔炎になったことがありますが、現在は鼻から喉に粘っこいものが降りてくることはほぼなく、頬や額の痛みもないです。 関連性は分かりませんが左の上の奥歯らへんが歯磨きの時に響く痛みがある程度です。 妊娠悪阻はまだ軽快する兆しがないので、退院してかかりつけの耳鼻科にかかることは難しそうです。 ⑴小鼻の上あたりに鼻くそがたまってこびりつき、その奥が赤いのですが、何の病気が考えられるでしょうか? ⑵放置するとまずいでしょうか? ⑶ムコダインは効果がありますか? ⑷妊娠9週目ですが治療できるでしょうか? お見苦しいのですが、鼻の中の写真、除去した鼻くその写真を添付します。 たくさんの質問で申し訳ありませんがご回答お願いします。
3人の医師が回答
現在妊娠34週3日妊婦です。 何点かお尋ねします。 1点目は今日、買い物にショッピングモールにき お昼ご飯にショッピングモールの中にある セルフのうどん屋さんに行き、トングを握ったり、出汁も自分で入れるので、出汁の容器の押すレバーを触ったりし、うどんを食べる前、除菌シートで手を拭いて食べたのですが、色んな人が触っていると思いますが感染など大丈夫でしょうか? その間、素手で食べたりなどはしていません。 気になるので、直ちょく、除菌シートで手は拭いています。 2点目は買い物中に、しゃがまないと見えなく しゃがんだ時に買い物カゴを持っていたし、 お腹も大きくて重たいので尻もちつきそうになり、慌てて、手を付いたので尻もちはつかなかったのですが、持っていたカゴがお腹に触れた様な感じがし、痛くは無かったので強くは当たってないとは思うのですが、大丈夫でしょうか? 3点目は帰り車に乗る時に荷物をトランクに入れて終わって何も考えず、主人の車は四駆で高さがあるのに、トランクのドアの閉めるボタンを押すために、結構手を伸ばしてしまいお腹が引っ張られる感じになり、痛い感じでは無かったのですがこちらも大丈夫でしょうか? 胎動は感じています。 3点どれも心配で不安で胎児に影響などあるかも気になりますので至急連絡頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
現在妊娠5週目です。妊娠3週目頃から1番奥歯の横の歯茎がぷっくり腫れていることに気がつきました。痛みは触るとほんの少しだけ痛い感じはありますが、1週間様子を見ても良くならないため歯医者でレントゲンを撮ってもらいました。その奥歯は前に神経を抜いて根管治療をしており残っている歯が少なくクラウンを被せてますが、中で恐らく炎症が起きており膿が溜まっているのではとのことでした。レントゲンで歯が折れてるなどは確認できないが、歯が少ないため抜歯になる可能性もあるとのことで、今は安定期まで治療出来ないとのことでした。痛みが出て来たら、セラミックの被せ物を取って応急処置は出来るのでそうなったら来てくださいと言われましたが、既に歯茎から膿が少し出ているようなのと、歯の中で炎症が起きているので、安定期まで赤ちゃんに悪影響がないかとても心配です。 そこで、下記質問です。 歯茎からの膿や歯の中で炎症が起きていますが、赤ちゃんに悪影響はありますでしょうか? ネットで調べると、歯周炎で早産や低体重で産まれてくる可能性が高まるという情報は出て来ますが、もし今の状態で妊娠5週目から安定期まで治療せず放置している場合も、同じ可能性が出て来てしまうものなのでしょうか。 また、妊娠5週目ですが、もし安定期前に被せ物を取って根管治療が出来ると判断された場合は、麻酔や薬を歯に入れるのは問題ないでしょうか。 赤ちゃんに影響がないかとても不安で過ごしていますので、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 165
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー