お世話になっております。
現在胚盤胞移植を済ませ、判定待ちの状態です。判定日まではあと3日、生理予定日までは1週間あります。
あくまで家庭でのフライング検査結果なのですが、今日陽性と出ました。
また、数日前から気管支炎になっており服薬中です。
そこで質問なのですが
1、いま内科で出してもらっているお薬は[クラリスロマイシン・ビオフェルミン・モンテルカスト・メジコン・カルボシステイン]です。順調に良くなればあと3日で服薬終了で、良くならなかった場合は内科の先生に今の状況を相談し投薬してもらえたらと思っています。
今の状態でこのお薬を飲むことは問題ありますか?
まさか陽性になるとは思わず、内科の先生に伝えそびれた事を後悔しています。
2、以前の妊娠時もあったのですが、時々強い頭痛があります。頭痛薬は極力飲まないつもりなのですが、もし飲むのならアセトアミノフェンの頭痛薬がいいと聞きました。(いま自宅にはタイレノールがあります。)
どうしてもの場合は飲んでも大丈夫でしょうか?
これらは判定日にクリニックに相談する予定ですが、まだ3日間あるため不安になり相談しました。よろしくお願いいたします。