以前からお世話になっております。
3年ほど前に三男妊娠中に急に過呼吸になり、それ以来常に息苦しさが付き纏っていて、産後卒乳してから、アルプラゾラムとメイラックスを処方していただきました。なるべく使わないように本当に辛い時に月3、4回飲んでやり過ごしていました。
職場の血液検査で血清鉄40で、フェリチン5だったので鉄が足りていないことも指摘されています。
夏くらいに一度新幹線に乗る前に発作のような感じになり、焦りと冷や汗が酷く、頓服飲みました。そのあとはだいぶ調子が良く、9月半ばに頓服で服用してから、服用しなくてもそんなに症状出ていませんでした。
しかし今月中旬くらいから少しずつまた症状感じるようになり、一昨日また子どもたちをみんな連れて1人で3時間ほど新幹線に乗らないといけない状況で久しぶりに不安感が強くなり、新幹線車内で頓服服用したら30分ほどで効いてきました。
今日も夕方くらいからソワソワ感出てきてホットフラッシュのような症状から少し胃もたれしてきて、焦っていっぱい呼吸しちゃって手足冷たくなって痺れも少し感じました。アルプラゾラム0.4の半錠を服用し、今1時間ほど経ちます。少し落ち着きましたが、まだソワソワ違和感が残ります。もう半錠飲んでもいいですか?
また、暫く調子良かったのに、また、復活してしまったら治りも悪いのですか?12月とにかく仕事が忙しく、いつもに増して睡眠時間も少なかったのですが、少し気をつけて生活したらまた良くなっていくでしょうか?夏以降体感ではかなり良くなっていたので、また悪くなったのかと心配です。