妊娠中期 痰が絡むに該当するQ&A

検索結果:13 件

横になったときに強い咳 妊娠中期

person 30代/女性 - 解決済み

咳がおさまらず、股関節?おしり外側が痛くなり、ついに寝起き立てなくなりました 24週の妊婦です 時系列です 2週間前 同居親族が風邪の診断(コロナ陰性の診断)→翌日自分と子ども(2歳)に伝染る。喉痛のみで内科、小児科に各々かかり薬をもらう。子どもは溶連菌陰性の診断ももらう 10日前 子どもも自分も喉痛はなくなるが自分は咳を発症(同居親族も咳あり)。寝るために横になる際にたんの絡む強めの咳をだすようになる。日中は逆に普通の咳をたまに程度 内科に再度かかり、カルボシステイン500、アスベリン20を2度貰いに行く 現在も服用してますが咳の症状はおさまりません また、咳を発症してしばらくしてから股関節?お尻のあたりの痛みがでて寝起きにひどく痛むようになり歩けないという状況になりました(しばらくしたら落ち着き、歩けるのでそれまではイスに安静にしてます) もともと妊娠初期の頃から股関節痛はあり、風邪発症前は産前ベルトや整体にて改善をしており、ほぼ痛みはなくなっていましたが再発したような状態に戻り、悪化しております 上記の状況から疑われるものは風邪以外にありますでしょうか? とくに百日咳やRSウイルスなどを疑っておりますが自分以外の罹患者は全員すでに症状はなくなっているため、違うのかとも思っております 妊娠中なので治りが遅いだけなのかもしれませんがもし他に疑いがあるものがあれば休み明けにまた医者に行く予定なのでそこで検査してもらおうと思っています また今できることなどありましたら教えていただきたいです(マスク、手洗いなど基本的なことはしています)

7人の医師が回答

妊娠中期から後期の咳について

person 30代/女性 -

現在、妊娠27週目です。 4月上旬に子どもが幼稚園に入園し、普通の風邪ではありますが体調を崩しました。その際、おそらく子どもから私にうつり、幸い熱などはなかったのですが、咳だけが1ヶ月ずっと続いています。咳のし過ぎで頭痛や吐き気がしたり、尿もれも酷いです。 特に夜間が酷いですが、一日通して止まることはなく、本当に1ヶ月ずっと咳をしています。空咳の時もありますが、多少の痰を絡んだ咳が出ることが多いです。 私は一人目の時から、妊娠するとお腹が張りやすい方です。だからといって一人目で早産になったわけでもなく、今回の妊娠でも特に早産傾向の指摘はされていません。 なお、お腹が張ることについては何度か医師に相談しましたが、大丈夫と言われるばかり、子宮頸管を測ったわけでもないので、実際にはどうだか分かりません。 1.そこで質問ですが、この状況で咳が原因で早産になることは考えられますでしょうか。 2.もう1ヶ月も続いているので内科に相談しようと思うのですが、もし処方されたとして薬を飲むデメリットとメリットはどちらが大きいでしょうか。(処方されるとしたら一番無難なのはメジコンでしょうか。)

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)