5/26(月)に生理予定日ですが、早期妊娠検査薬で5/20(火)から陽性反応が出ています。
※現在アメリカに住んでおり、アメリカの早期妊娠検査薬は日本のものよりもさらに早い時期から検査ができます
そんな中で、5/15に再治療した歯の詰め物が取れてしまったので、今週か来週(妊娠週数で3〜4週目)に再々治療してもらう予定です。私が通っている歯医者は麻酔としてcarbocaineを使っていますが、ネットで調べると妊娠中はリドカインを使うことが推奨されているようです。先生はcarbocaineは妊娠中に使っても大丈夫、必要最低限の量を使うと言っていますが、器官系を形成している大事な時期ですし、この歯医者で治療した5-6本の歯のうち2本は2-3回ほど詰め物が取れているため、評判の良い歯医者ではあるものの、本当にこの先生の言うことを信じていいのかと半信半疑な状態です。
ここで質問です。
1. 麻酔をするのは妊娠3〜4週目のタイミングになるかと思いますが、妊娠中でも本当にcarbocaineは安全なのでしょうか?
2. もし安全ではない場合、とりあえず応急処置として、麻酔無しで歯を削らず、クリーニングはしっかりとして詰め物をする、というやり方にしても問題ないでしょうか?注意点などあれば教えてください。
3. 今回詰め物が取れたのは、前回私の希望で麻酔無しで詰め物をしてもらったからだと思いますが,それ以外の治療では麻酔ありで削って詰め物をしているにも関わらず、1本は3回、1本は1回、詰め物が取れてしまっています。こんなに取れるのは普通ではないでしょうか?歯医者を変えた方がいいでしょうか?
長文となり、申し訳ありません。
よろしくお願いします。