検索結果:14 件
現在二人目妊娠26週目です。 トキソプラズマは生肉と猫を飼っていなければ大丈夫だろうと思っていたのですが、最近急に気になってしまいました。 実は今回の妊娠中に動物園に2回、牧場に1回行ってしまったのです。。。(妊娠19・24・25週の時です) 動物園1回目は全く気にもせずに行ってしまい、その後気になりこのサイトで手洗いをすれば大丈夫と見て安心し、2回や牧場も行ってしまいました。 2回目以降はマスクをしました。 ただ、2回目の動物園では、私自身は動物に触ってはいませんが、ふれあい広場のせっけんや水道で手洗いをし、食事前も手洗いはしましたが指をうっかりなめてしまったりもしました。 私自身が手洗いをしていても、他の人が動物を触った手で触ったものや、息子の靴を履かせたりなどで間接的に私の手に移って、うっかり手を口にしていたりしたら、そこからの感染もありますよね? 心配です。。。 牧場ではもちろん動物に触っていませんが、軽い熱中症っぽくなり、ふらふらしていたので、手洗いをしないうちにストローをさして口にしてしまいました。 今日検診だったので、トキソプラズマの検査もお願いしましたが、2回目の動物からは2週間、牧場からは1週間しかたっていないため、検査の結果がしっかり出るのかも不安です。 また時間をあけて検査をお願いするつもりですが、主治医には妊娠中は動物園とかはあんまり、、、と言われてしまい、不安でいっぱいです。 こんなに動物に近づき、私のような状況ではやはり感染率は高いのでしょうか?? また次回の検査はどのくらいにするといいかアドバイスもお願いします。 赤ちゃんはちょっとだけ(1週分)小さめだけど問題はなく、元気でした。
1人の医師が回答
現在妊娠12週です。 トキソプラズマ感染症について心配になり、相談させていただきました。 実家が牧場を経営しており、このGWにも帰省しました。 いつものように牧場敷地内を散歩したり、近くで遊んだりしていました。 帰ってから、以下のような環境下の牧場に入ったのは良くなかったかな、と不安になりました。 ・牛の糞は基本色んなところに落ちている。 ・牛糞堆肥を作っており匂っている。少し舞っている可能性もある。 ・敷地内で猫も飼っている。 ・室内飼いの犬を牧場内にまで散歩に連れて行っている。 帰省後、1.2日微熱と倦怠感があった日があり、今更ながらトキソプラズマが心配になってしまいました。 家に帰ってからの手洗い、うがいは行っており気をつけてはいましたが、リスクはありますでしょうか? GW前の検診の血液検査でトキソプラズマの項目がありましたが、結果は次回検診のためまだ聞けていません。 前回の検診後の出来事のため、先生に相談して再検査等した方がよろしいでしょうか? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
妊娠7ヶ月です。 2歳の子供を連れて、先週は動物園に、昨日は観光牧場に行ったのですが、今更ながらトキソプラズマやリステリア菌の危険があるのではと気になってしまいました。 どちらでも馬や羊、モルモットとの触れ合いもしてしまいました。もちろん触った後は手を洗ったのですが、マスクまではしていませんでした。 牧場では少しだけソフトクリームも食べてしまいました。 妊娠初期の検査でトキソプラズマは陰性でした。 感染の可能性はあるでしょうか?
8人の医師が回答
妊娠22週の妊婦です。 先日、牧場に遊びに行き、そこに居るウサギの背を少し撫でたり、ひつじにウサギの餌の様な固形のおやつを手のひらから与えたりしました。 後に、妊娠中は動物とのふれあいは控える方が良いと知り、感染症などにかかる可能性があるのかと心配しています。 やはり可能性は高いでしょうか?胎児にも影響があるでしょうか? おやつを与えた後直ぐに手は洗ったのですが、手の甲にあかぎれの様な傷もあったりして余計に心配です。 これからでも検査を受けるなど出来る事はありますか? 質問が多くてすみませんが、お答え頂けますと大変な助かります。
妊娠中に牧場などのジェラートやソフトクリームを食べても大丈夫でしょうか?リステリア菌が心配です。
2人の医師が回答
先日安定期に入り、せっかくの連休なので、牧場にでも出かけようかと夫から誘いを受けました。 コロナウィルスの影響により、お互い仕事以外はどこにも出かけていなかったので、近場で息抜きができればと思っています。 しかし牧場となると生き物が多いですし、なにか感染症などにかかったりしないか、妊婦は行っても平気な場所なのか少し不安もあります。 1, 妊娠中に牧場に行くことは問題無いのでしょうか? 2, どのようなことに気をつければ良いのでしょうか? 3, 生乳はダメだと聞きますが、ソフトクリームは食べても平気でしょうか? ご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
今妊娠20週です。22週の時に家族で高原に旅行に行こうと思っています。そこで幾つか質問させて下さい。1.片道4時間車で移動です。現地でも色々と移動する予定です。主人が運転してくれるのですが、前回の妊娠中突然大出血したので今回行って良いものか迷っています。今の所安定していますが、旅行に行くのはやめた方が良いでしょうか? 2.行く場合、旅館のご飯に馬刺しが出るそうです。もちろん食べないですが、古い旅館なので衛生管理をどのようにしているか不安で、他の料理を食べてトキソプラズマに感染しないか心配ですが、大丈夫でしょうか? 3.近くに牧場公園があるようで牛などがいるそうです。牧場に入って動物に触れられるみたいです。妊婦は行かない方が良いでしょうか?何か感染症にかからないか心配しています。 4、温泉にははいらない方がいいでしょうか? 沢山になりましたが、よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
いつもご回答頂きありがとうございます。今22週の妊婦です。本日牧場に遊びに行きました。アルパカや、牛、馬がいました。私は遠くから見ていましたが、家族は近くまで行っていました。下に沢山糞が落ちていたそうで、家族の一人が踏んでしまいました。気が付かずにその靴で車に乗ってしまいました。今後その車を私が頻繁に使う予定なのですが、妊娠中なので、車に着いている糞で胎児に影響しないか心配しています。大丈夫でしょうか?
1歳の子供が昨夜から下痢をしています。特に変わった物を食べさせたということもなく、熱もなく下痢だけしています。 思い当たることと言えば、昨日羊とふれあえる牧場に行ったことです。 直接羊に触ったわけではありませんが、羊が接触しているであろう柵を持ってつたい歩きをしていました。 羊からうつる病気というのはあるのでしょうか。 また、私自身妊娠中なのですが、妊娠に悪影響な羊からうつる病気はあるのでしょうか。
トキソプラズマについて。 妊娠初期に生乳を飲みました。 北海道帯広にある牧場の商品です。 無菌で検査をしてるとのこと。 そこの牛乳は放射能検査もしてるとのことで妊娠中でも安心かと思いました。 二本夜に飲み、ミカンを五つ食べた朝方出血。 切迫流産で二週間安静支持がでました。 いま35週です。主治医にトキソプラズマの検査をしたいなと言ったら、エコーも問題なく赤ちゃんも元気だから、必要ないと思います、なにかあったとしても非常に低い確率そしていまからできることもなく金額もたかいし、大丈夫でしょうとのこと。 どう思われますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 14
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー