妊娠中鼻うがいに該当するQ&A

検索結果:83 件

アレルギーの原因と、妊婦中の服薬について

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女性です。 ・現在のアレルギーの原因 ・妊娠中の服薬 について、こちらの先生方にアドバイスをいただきたいです。 ▼症状について もともとスギとヒノキの花粉アレルギーで毎年薬を飲んでいます。 (スギは5年間の舌下療法でかなり改善しました)  4月上旬はヒノキが辛かったものの、中〜下旬にさりかかり少し楽になったかなと思ったのですが 4/19にリノベーション済み新居の片付けをしていたところ、くしゃみと鼻水が止まらなくなりました。 引っ越したのが4/11なので、1週間はひどいアレルギー症状は出ていなかったのと 過去も大掃除等の後にアレルギーが出てしまった場合でも、症状は1日ほどですぐ治っていたのですが 今回は鼻水とくしゃみでグズグズの状態が1週間以上続いています。 毎朝アレロック、辛い夜はデザレックスも追加で飲んでいますが、とくに朝晩がひどいです。 家は都内なのでヒノキはもう終わっていますし、ハウスダストのアレルギーを疑うべきでしょうか? 他に可能性はありますでしょうか? (数年前アレルギー検査をした際は、ハウスダストは陰性でした) なお、現在は妊活の関係で休職中しており、かなり規則正しい生活を送っています。 ▼妊娠について 4/25に体外受精(胚移植)を行いました。5/2に判定をひかえております。 (基礎体温がかなり上がっており、強いダルさもあるので、妊娠の可能性がありそうです) 体外受精当日からアレルギーの薬は一旦やめて、鼻うがいで乗り切ろうとしたのですが、症状が悪化したので主治医と相談の上4/28からアレロックの服薬再開しました。 もし妊娠できていた場合、今後はどのようなアレルギー薬であれば飲んでも支障ないでしょうか? 以上、長くなりましたが ぜひアドバイスを頂けると幸いです。

7人の医師が回答

新型コロナ感染後からの1年以上の鼻詰まり

person 30代/女性 -

一年ちょっと前に、新型コロナ初感染しました。 最初に、左側ののどの違和感から始まり、その後発熱と鼻詰まりが酷くなりました。 特に鼻詰まりがつらかったのですが、そのときちょうど妊娠初期5~6週目で薬が全然飲めずカロナールのみ飲んで過ごしました。鼻炎スプレーを処方してもらいましたが、あまり効きませんでした。 あまりに鼻詰まりがつらいので、耳鼻科に妊娠中でもなんとか飲める薬を処方してもらいましたがやはり効きませんでした。Bスポット治療も3回ほど受け、漢方も飲みましたが変わらずでした。 鼻うがいもしていましたが、こちらも変わらずでした。 コロナ自体は、数日で発熱と喉の痛みは消えましたが、左側の鼻詰まりだけが一年以上経った今もずっと残っています。 この一年の間に耳鼻科に何件も行きましたが、特に異常ありませんと言われたり、たまたまちょうど鼻が通ってるときに受診すると粘膜も腫れてませんといわれます。ただ、エンプティノーズでもないようです。 鼻中隔の湾曲も正常の範囲内だと言われたこともあります。 たまたま一件、アレルギーっぽくて腫れてるからレーザー治療を勧められてやってみましたが、治りませんでした。 出産してからもやはり左側の鼻詰まりが治らず、つらくて途方に暮れています。 ここまで、何をしても時間が経過しても治らない鼻炎というものがあるのでしょうか? コロナの後遺症の一種でしょうか? また下鼻甲介の手術など検討したほうが良いのかとも思いましたが、ある耳鼻科では異常ないのだからする必要がないと言われたこともあります。 とにかく長期に渡ってつらい鼻詰まりを治したいのですが、また耳鼻科を受診するべきでしょうか? ちなみに昔から風邪をひくと鼻症状は出やすく、花粉症持ちです。 乳児の授乳中ですが、出来ることをして鼻詰まりをなんとかしたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)