妊娠初期エコー後出血に該当するQ&A

検索結果:288 件

妊娠初期、精液の匂いのおりものについて

person 30代/女性 -

只今妊娠32週です。 妊娠後期に入り、様々なエピソードを読む中で気になったことがあり、質問させていただきます。 妊娠初期(11週)の話です。 おりものがドバッと出た感覚があり、確認すると ・いつもより黄色〜オレンジ色 ・見た目は粘り気があり、尿漏れというよりかはおりもの ・匂いが精子の匂い ・出たのはこの時の一回のみ の、おりものがシートに収まるくらいに出ていました。 匂いが気になって産院に電話したところ、出血がなければ様子見で大丈夫とのことで特に受診せずにそのまま過ごしました。 産院からの指示でしたので、特に疑わず生活していたのですが、同じ経験で高位破水だった方の話を読み不安になっています。 発熱をしたり、母体に何か症状は出たことがありませんし、その3週間後の検診で羊水量は適量だと診断されています。また初期、中期とエコーで詳しく見ていただいていますが、何か指摘されたことはありません。妊娠27週頃にした破水検査では陰性でした。 ・高位破水だった可能性はありますか? ・母体に症状が出ていなくても、赤ちゃんは何かしらの感染症になり、脳性麻痺等の障害を持って生まれてくることはありますか? ・仮に初期の段階で赤ちゃんが何かしらの感染症になってしまっていた場合、現時点でエコーで異常が出ますか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

妊娠16週 頻繁なエコーや出血

person 30代/女性 -

16週の妊婦です。 気にになる事が3点かあります。 【1】お腹が大きくなってきたからか、つまづく事があります。昨日は道路の溝に足を取られグラッとなりました。 転けたり尻もちをついたりはしていません。 つまづく位なら特に胎児に影響ないでしょうか?妊娠中は小さい事が心配になります。 【2】22週未満で少量出血(鮮血)があったり少量破水してしまったとしても、基本的には安静にする他はないのでしょうか。 胎児の心音を聞ける機械も持っているのですが、例えば16週頃で心音が聞こえないとなって受診しても出来る事はないのですよね…… 16週くらいで出血や破水や心音が聞こえないと受診しても基本的には出来る事は少ないですよね?受診して無事を確認するくらいですよね。 16週に入った頃出血(少量の鮮血)があって、受診したところ出血の跡?もなく赤ちゃんは元気でした。 最近は破水疑惑や出血で週に何度もエコーをしているのですが、連日の超音波エコー(膣エコーやお腹エコー)は胎児に影響はないでしょうか?エコーの影響も心配ですが、出血も心配で病院で診てもらいました。 【3】梅毒偽陽性の可能性 初期の妊婦健診では 梅毒RPR(+) TP抗体(-) でした。 1か月後に再検査をしました。結果は 梅毒RPR定量(h) バイドクテイリョウT(80>) でした。 再検査は結果の表記が少し違うのですが…… 変わりないと言うことは偽陽性の可能性が高いのでしょうか?1人目を妊娠した2年前も同じ結果だったので、偽陽性でしょうか。 この80>という表記は80より低いという認識で間違いないでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠初期の出血と流産の関係について

person 20代/女性 -

20代後半の女です。 現在妊娠検査薬で陽性が出たため、近々胎嚢確認と薬剤調整のために受診する予定です。 半年前に心拍確認後(11w)の繋留流産を経験しました。その際は生理予定日前にわずかに出血し、流産するまでずっと出血が続いていました。量はおりものに混じる程度〜生理3日目程度です。診察では子宮の中からの出血と言われていました。最初の頃は数日おきと言う感じでしたが、8週を過ぎてからはほぼ毎日出ていました。どんどん量も増えていき、最終的に繋留流産となりました。胎嚢や胎児の大きさは順調で、特に血の塊などもエコーには映っていなかったそうです。 念のため不育症の血液検査を受けたところ、免疫系の値のいくつかが基準値をギリギリ下回り、アスピリン投与を検討と説明を受けました。 その後今回の妊娠(受診前なのでまだ確定していませんが)に至ったのですが、やはりおりものに混じる程度の出血が続いています。着床出血は25%の確率と何かで見ましたが、2回連続しているので不安です(十分あり得る確率なのは理解しています)。 質問です。 1. エコーに血腫が映らない場合、妊娠初期の少量の出血は毎日続いたとしても本当に気にしなくて大丈夫なのでしょうか(前回は大丈夫と言われ、普段通りに働きましたが、動くとその分出血が増えました) 2.元々出血傾向がある場合、アスピリン投与で出血が増えるということはあるのでしょうか。 3.もし子宮内の出血が増えた場合、胎児には直接は影響しないのでしょうか。出血が直接の原因となる流産は無いと考えて良いのでしょうか。 以上、ご回答を宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

胎嚢が空っぽでした。

person 20代/女性 - 解決済み

現在妊娠中です。 初めての妊娠で戸惑う毎日です。 私は昔から生理不順で周期もバラバラ。 アプリでは生理周期34週となっています。 遅れる時は1ヶ月以上遅れたりすることもありました。 そんな私も妊娠することが出来ました。 最終生理開始日が8月26日。 排卵予定日は記録に残っていないので不明。 仲良し日は9月14.15日です。 9月30日に検査薬陽性が出ました。 ドキドキしながら初めて病院受診。 10月4日にエコー写真で胎嚢0.41cm 2週間後にまた来てくださいと言われていたのですが、受診予定日前日の10月17日に拭くとつく程度の鮮血がありました。 18日の受診で伝えると、妊娠初期にはよくある事だねと言われました。 その日のエコーでは胎嚢0.96cm この時点でもまだ空っぽでした。 お薬を2種類貰って飲んでいますが、現在も少量の出血が続いています。 あまりにも不安で25日に再受診しました。 胎嚢サイズは1.2cmで大きくなっています。 しかしまだ空っぽでした。 先生は「そろそろリングが見えてくるはずなんだけど無いから注意しないとね」と。 「次の受診の時見えなかったら今回の妊娠は継続できないですね。」と言われました。 それから毎日ショックを受け、もう可能性はゼロなのかと検索魔です。それでも分からず。 やはり、主治医の言う通りもうだめなのでしょうか。それともあと一週間で見えてくることはあるのでしょうか? 赤ちゃんのアプリだと現在8週となっていますが正確なのかは不明です。 回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)