現在妊娠5週4日目です。昨日産婦人科を受診し、子宮内に胎嚢と卵黄嚢が確認できたのですが、右の卵巣がかなり腫れており6.9cmあると言われました。医師からは、妊娠初期に卵巣の腫れが見られる事はあるが、大体5〜6cm以内が多いと言われました。
今年の1月に妊娠6週で流産しており、その際は卵巣は綺麗だと言われていました。(引っ越しをしたので他院です。)
そこで質問があります。
1.今回の卵巣の腫れは、今回の妊娠による影響の可能性が高いでしょうか。もしそうであれば4ヶ月ほどで消失するという情報を見たので、そうであって欲しいのです。
2.卵巣の腫れが今回の妊娠以前に出来てたものだとして、今後の妊娠経過に影響は出ますか。
3.医師から、今後卵巣が捻れて強い痛みが出るかもと言われました。運動制限などは言われてないのですが、動作や姿勢で気をつける事はありますか。
4.血圧計が病院で測定した際、収縮機血圧が140台と高値だったのですが、卵巣の腫れとなにか関係はありますか。(普段は120台です)
幾つも質問して申し訳ないです。
2週間後に受診予定なのですが、不安でたまりません。
先生方のご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。