現在妊娠13週です。
8週頃から何も食べれず空腹でも吐き気があり、吐いた最後に赤茶色の血が混じるようになり、徐々に増えていっていました。
9週くらいには吐く血の量も胆汁と血が混じったモノも増え怠さもピークで水さえ飲めずに22日間入院してました。
唾も飲み込めずにずーっと吐き出している状態です。
その間もずーっと赤茶色の血と胆汁を吐いていました。
入院中に胃が焼けるように痛かったのでマーズレンを出してもらい点滴効果もあって楽になったのですが、退院してからはマーズレンを飲んでも胃酸が出てきて胃が焼けるように痛く吐いてしまいます。
食べ物を食べるとミゾオチの所と胃の壁の部分に沁みて辛く、消化するのに胃酸が出るためまた酷く痛みます。
昨日、診察してもらい半夏厚朴湯の漢方を出してもらいましたが、変わらず焼けるような痛みとミゾオチ辺りの不快感があり吐くと赤茶色の血と胆汁と血の混じったのが出てきます。後は痰が凄く出ます。
唾も量は多くないのに飲み込めずに吐き出しているため夜に中々寝れない状態です。
これはほんとに悪阻だけなのでしょうか?
このまま産婦人科で処方された薬を飲んで様子見して大丈夫でしょうか?