妊娠9ヶ月、32週になりました。
妊娠8ヶ月の時に
旦那の精液を1回少し飲んでしまいました。
旦那が性病にかかっていたら…と
思って不安になりました。
妊娠中は性行為は
安定期入って1回のみで
その時はゴム付けて行いました。
その後30週でクラミジアの検査を
妊婦健診の時に行ったのですが
それは血液検査で陰性でした。
(妊娠前の2024年9月にも性病検査おこなってますが、それもクラミジアと淋菌は陰性でした。)
ちなみに、精液を飲んだのは
その検査をした後、検査結果が出る前です。
普段ならそんなに心配にならないのですが、
去年の5月ごろに旦那からクラミジアを移されました。
そのことがトラウマで
クラミジアかかってないかなと
たまに不安になってしまいます。
産院で検査したいのですが、
すでについこの間クラミジアの検査したばっかで
また?みたいな反応されそうなのと
産院もめんどくさそうな対応されてしまうのと、
この経緯を話すのが少し億劫なので
(心配性のためいろんな質問してしまうことがあります)
セルフ性病検査キットを見つけたのですが
これは妊娠中に使っても良いものでしょうか?赤ちゃんに影響ありますか?
「膣採取タイプ」のところが
妊娠中でも自分でやっていいのか気になりました。
また、咽頭クラミジアなどに
かかっていた場合は
赤ちゃんに影響ありますか?
そして、母体にもなにか症状でるのでしょうか?無症状が多いでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですが
よろしくお願いします。