妊娠検査薬判定薄いに該当するQ&A

検索結果:688 件

妊娠検査薬の判定が薄いのですが、陰性でしょうか

person 40代/女性 -

2年前に侵入奇胎となり、肺に転移していました。絨毛癌にはなっていないと診断されました。抗がん剤治療を受け、hcgが検出されなくなったので、今は半年に1回の経過観察となりました。 それからずっと生理周期も乱れることなく、毎月通常通り生理になっています。 不妊治療は受けていません。中隔子宮の不育症で今まで全て流産しており、侵入奇胎となった妊娠は7回目でした。中隔子宮については、10年前に中隔を除去する手術を受けています。 前回の生理が8月5日からでしたが、いつもは7日間きちんとあるのに、2日で終わってしまいました。量は通常の生理と同じ感じで色も鮮血でした。(前々回の生理は7月13日からで、通常の生理と同じ量で7日間ありました。) 性行為は7月23日の1回のみです。今回、高温期から熱が下がらずに生理へと突入し、ずっと下がらないまま、本日8月23日も微熱37度22分でした。胸も張りを感じ、子宮に近い感じの箇所に手で触ると少し固いようなものが大きくなってきているような気がしています。私は子宮筋腫もあり、大きさは8cmあると医師からは言われています。 生理がきたので妊娠していないだろうと思い、妊娠検査薬は使っていなかったのですが、どうにも微熱が続いている為、8月21日に試してみると、うっすらとですが、陽性反応が出ました。これは、生理がきたと思っていたのですが、妊娠なのでしょうか?それとも侵入奇胎の再発なのでしょうか? 前回、侵入奇胎になった時はhcg値はかなり高く、妊娠検査薬にもはっきりと濃い陽性反応があり、毎日ずっと少量の出血がありました。この経験をしているので、薄い陽性反応に、戸惑っています。生理の後、出血はありません。次の経過観察の診察は12月で、それまでに病院に行く予定はありません。

1人の医師が回答

42歳 妊娠5w3d 出血しました

person 40代/女性 -

この度妊娠検査薬で陽性となり、6w0dに当たる日に病院で診断してもらう予定でした。 ところが5w2dに生理が始まる前にあるような重く鈍い腰痛があり、その後生理1日目のくらいの量の出血(トイレの度に見ていますが、塊は排出無かったです)がありました。 5w3dの基礎体温は36.89でした。(その後はあまり意味ないかもですが下がったり上がったりします) 今は出血量が多少減り、ピンク色のものがペーパーに付着する程度です。 また、重く鈍い腰痛も安静したりして緩和しています。 4年前に6w0d頃に化学流産をした時は徐々に出血量が増えていき、最終的に塊も排出されたので、その時よりはだいぶ少ない出血のため(通常生理2日目の時点で出血が薄いピンク色になることがほぼない)このまま様子を見るべきか、念のため受診を早めるべきか判断に迷っております。 高齢ハイリスクであり、流産の可能性も高い旨は承知です。 子宮外妊娠、化学流産、切迫流産のあらゆる可能性があり不安です。 ※受診前のため、胎嚢心拍は確認できていません。 ※出血当日の妊娠検査薬の画像を添付します。出血前より判定線が微妙に薄いように感じます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)