妊娠5ヶ月、30歳、BMI25.9です。
今までの妊婦検査で血液検査・肝機能数値共に引っかかったことはありませんでしたが、会社の健康診断での結果が悪く、再検査となった為ご相談です(健康診断の際に妊娠中であることは申告してます)
▼質問1
画像の白血球・血色素・ヘマトクリットの数値ですが、基準値が一般のため範囲外となっている認識で合っておりますか?自分なりに妊娠中期の数値を調べましたが、血色素・ヘマトクリットは範囲内、白血球は若干のオーバー値でした。
▼質問2
肝機能GOT・GPTの数値が今回の健康診断でかなり向上しており心配しています。
健康診断結果記載の一般基準値以外の他、妊婦健診時の検査結果用紙に記載あった上限値も超えておりました。
経過としては、
・GOTが19(2023/11)→ 18(6月)→ 24(11/6)→ 47(11/25)
・GPAが13(2023/11)→ 12(6月)→ 19(11/6)→ 59(11/25) です。
妊娠期間中、急に増加することはありますか?次の検診が年明け1月初旬で期間あくため、自分なりに調べてみましたが理解できず、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。