1月に右下の親知らずを抜歯しました。
頭が飛び出していたわけではなく、歯茎に埋まっている?状態でしたが痛みがあったので抜歯しました。抜歯後歯茎がブラブラした状態で気になっていたのですが特に問題ない。経過とともに気にならなくなります。と言われましたが、いまだに落ち着かず、親知らずがあった場所が空いていて、はぐきが舌で押すとめくれる状態です。
食べ物が間に入ったりするので不快なのですが、これはもう少し様子を見るべきでしょうか?
治療となる場合は自費になるのでしょうか?
また、左下の親知らずも埋まっていて、神経に触れている可能性があるので、歯科で抜いても良いけど痺れなどのリスクがあるので大きな病院の口腔外科で抜歯をおすすめされ、紹介状をもらいましたがその後妊娠が発覚して行けていません。
抜歯は妊婦でも行って大丈夫でしょうか?
我慢できるのであれば産後にしようと思っていたのですが、親知らずと歯茎の間にものが挟まったりするので検討しはじめました。