不妊治療で胚盤胞を移植、胎嚢確認まで済んだ6週1日目です。明日が心拍確認予定です。今朝、座っていたら何かが出たような感覚があり、急いでお手洗いへ。生理1日目の始まりぐらいの量の鮮血とレバー状の塊複数が出ていました。その後、少し痛めの下腹部痛が始まりました。1時間ほど横になり再びお手洗いへ行きましたがまた数回に分けてレバー状の塊が出て、血は止まってはいません。下腹部も相変わらず痛めです。本当に生理のような感じです。これは化学流産の傾向でしょうか。万が一化学流産だったとしたら、明日の検査で胎嚢残留が確認された場合、除去手術を後日しなければならないでしょうか。
過去に稽留流産1回、超初期の化学流産を2回経験していて、クリニックには「初期の流産に対して何も処置出来ないので経過観察するしかない」と言われ、翌日来るように指示された経験があるので、今回の出血に関してクリニックには連絡していません。とりあえず本日は1日寝たきりでいようと思います。