過去に思春期早発疑いで経過を見てもらっていた娘のことです。生理はほぼ毎月あるみたいですが、ナプキンが要らないくらい少量で4日間ほどみたいです。ナプキンの感触が嫌でトイレットペーパーをショーツにはさんでいるらしく、血が付いたトイペの切れ端がトイレの床に落ちているのを二度ほど見ただけなので正確な経血量はわかりませんが、パジャマや寝具は汚れてないので(ショーツは本人が手洗い)経血がかなり少ないのは間違いなさそうです。またスマホの検索履歴に「ピンクおりもの」と残っていたのを見たことがあるので、そういう時もあるんだと思います。「生理で気になることがあったら、いつでもお母さんに言ってね」と折を見て伝えていますが、「はいはい」という感じです。普通に最近初潮が来た子なら、まあそんなものかと思うのですが、以下のような経緯がある子ゆえ、気になってます。
【経過】7歳9ヶ月の時、胸の膨らみと痛みでかかりつけ受診。定期的に身長計測と発育の様子をチェックしてもらう。発毛は正常な時期になってから。9歳4ヶ月頃の経過観察の際に「もう発育しても正常な時期に入ったし経過観察も終了。初潮は一年後(10歳4か月)ごろだと思う」と言われるも、9歳7ヶ月の時に指先程度の出血がショーツに着く。後日受診し話をすると、それは初潮と言われ、専門の総合病院で検査を勧められる。が、当時娘の反抗がひどく受診を断固拒否。先生同士で相談して下さり「少し早いが、この子の経過なら無理強いして受診しなくてもいい。今からだと最終身長も変わらない。最終身長は147cmほど」とのこと。その後9ヶ月間出血なし。10歳4ヶ月の時ナプキンをつけるレベルの出血が4日ほど。その後はナプキンのゴミがでてないのでずっと経血が少ないと思われる。現在身長149cm体重38kg。