1週間ほど前から子どもに鼻水の症状あり、昨日子どもが発熱したため病院に行きコロナとアデノは陰性と言われました。
私自身は昨日からほんの少しだけ喉の違和感があったので私の喉も診てもらったところ喉は赤く腫れて、扁桃腺が膿んでると言われ抗生剤内服になりました。
咳や鼻水、発熱は全くありません。今日は喉も痛くありません。
ここ半年間保育園の洗練を受けて発熱する子どもの風邪をもらい、毎月抗生剤を内服しているような状況です。
最近は職場の部署も変わりかなりストレスは感じています。
また、小学生くらいまで頻繁に扁桃腺炎になり手術をすすめられていたのですが、中学になると自然と発熱もなくなり手術しなかった経過があります。
お聞きしたいのは、
発熱のない扁桃腺炎はあるか?
また、小学生の時のように繰り返しなりやすくなることはあるか?
症状がなくても人にうつす可能性はありますか?